はまPay
はまPayの特長ポイント3つ
- はまPayは横浜銀行が運営する、銀行口座と連動した新しいスマホ決済サービス
- アプリで口座管理ができるので便利
- 横浜銀行と契約した加盟店を利用する時に決済がラクラク
はまPayを使うのに必要なもの
- 横浜銀行の普通預金口座
- 横浜銀行のキャッシュカードまたは横浜バンクカード
- はまPay対応のiPhone/スマホ
この3つが揃っていれば、はまPayのアプリをインストールし、その場で登録し、すぐに利用することが可能。
はまPayとは?クレカとの違い
はまPayとは、銀行口座から直接お支払いできるもの。はまPayアプリがインストールされたスマホが必要です。
銀行口座から支払うスタイルなのでクレジットカードというよりは、デビットカードの扱いに近いですね。
リアルなカードをレジでわたすか、スマホをかざすか、の違いになります。
アクセスの多い記事
-
1
-
みんなの銀行1000円もらえるネット銀行登録で翌日クイックペイで使えるお金もらえる
みんなの銀行は、「ふくおかフィナンシャルグループ」が運営するネット銀行です。2021年5月28日からアプリ開始されました。 なんとみんなの銀行に口座登録すると、5/28現在「翌日にクイックペイで使える ...
-
2
-
TIPSTAR(ティップスター)稼ぎ方(王道)をもう少し詳しく
「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方に焦点を当てて解説していきます。 「TIPSTAR(ティップスター)」は、老舗SNS「mixi(ミクシィ)」やゲームアプリ「モンスターストライク」で有名な東 ...
-
3
-
【ANA Pay(エーエヌエーペイ)】マイルが増えるキャンペーン2つまとめて紹介
ANA Pay(エーエヌエーペイ)が使えるようになったということで、日頃からもマイルを直でためられる決済方法が増えたということですね。 ANA Pay(エーエヌエーペイ)をするなら要注目のキャンペーン ...