モバイル決済
モバイル決済・スマホ決済はアプリなどをインストールして利用する。レジ精算のときにQRコードやバーコードでピッとしてもらうだけで済む事が多く、いわゆる財布や現金を持ち歩かない「キャッシュレス時代」の到来のシンボルとされる。
2019年スタートのモバイル決済・電子マネー
名称 | 時期 | 特記 |
---|---|---|
&ペイ(アンドペイ) | 1月に北洋で社員のみ実証実験 | クレカ不要 |
AimePay(アイミーペイ) | 1月 | ゲームセンターで使える決済方法。セガ |
メルペイ | 2/13 | フリマサービス |
J-coin Pay(ジェイコインペイ) | 3月1日 | みずほ銀行 |
クオカードペイ | 3月14日 | 最初はローソンのみ |
りそなウォレット | 3月 | りそなデビットアプリが進化、QR決済、プリペイド、デビット、クレカ、キャッシュカード、クーポン、ポイントカードなど多彩な機能 |
SmartCode(スマートコード) | 春 | JCB開発「QR・バーコード決済」を一本化 |
auPay | 4月9日 | キャリア決済 |
ゆうちょPay | 5月 | GMO PGの銀行Pay |
ファミペイ | 7/1 | 初日に落ちた |
セブンペイ | 7/1 | 終了予定 |
ほくほくPay | 夏 | 北海道銀行、北陸銀行と共同 GMO PG |
エイベックス(仮) | 夏との報道 | スマホ決済用アプリ「エンタメウォレット」 |
BankPay(仮) | 2019年中 | メガバンク主導だが続報なし |
VISA&三井住友銀行 | 不明 | GMO PGの銀行Pay |
ヨドペイ(YodoPay) | 不明 | ゴールドポイントカードとのチャージ連携?! |
コンビニのPAY決済対応状況[2019/9/9版]
●は10/1から
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
7Pay | ○ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
FamiPay | ✕ | ○ | ✕ | ✕ | ✕ |
PayPay | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
LINE Pay | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
メルペイ(iD) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
OrigamiPay | ✕ | ✕ | ○ | ○ | ○ |
楽天Pay | ● | ○ | ○ | ○ | ○ |
d払い | ● | ○ | ○ | ○ | ✕ |
auPay | ● | ✕ | ○ | ○ | ○ |
ゆうちょPay | ● | ✕ | ✕ | ○ | ✕ |
アクセスの多い記事
-
1
12月なんとかペイキャッシュレスキャンペーンやバーゲンセール・お得情報箇条書きまとめ
12月は年末というのもあり、消費増税なんのその!ボーナスを使ってクリスマスプレゼントを買ったり、来年に備えて日用品を購入したり。 あぁ、もぅ、色々出費がかさむ時期ですね。 QRコード決済やQUICPa ...
-
2
12月【100億円相当あげちゃうキャンペーン解説】PayPay(ペイペイ)モールで最大20%還元
「PayPay(ペイペイ)」の1周年の障害もなんのその。「PayPay(ペイペイ)」が11月から【100億円相当あげちゃうキャンペーン】を行います。 今回は満を持して登場した大企業や評価されるショップ ...
-
3
11月のキャッシュレス・なんとかペイ迷子のためのお得キャンペーンや還元率情報厳選まとめ
2019年11月のキャッシュレス・なんとかペイ迷子のためのキャンペーン情報厳選まとめです。 乱立するキャッシュレス・なんとかペイに加えて、複雑な還元事業のせいで、いろいろ選ぶのに頭がいたいですよね。悩 ...
-
4
【QUICPay】JCBカードで1枚1万円まで還元!12月までお得キャッシュバック・アップルペイやGoogle Payスマホ決済で
「JCBカード」をアップルペイやグーグルペイに登録して、スマホ決済をした分、20%が3月に最大1万円キャッシュバックされるキャンペーンが始まりました。 キャンペーン名は「JCBでスマホ決済!全員に20 ...
-
5
お得の仕組みや割引の種類から本当にお得なものを見抜く
チョット誰か「お得を整理して!」 ってことで、お得の仕組みや何割引という表現の種類から、本当にお得なものを見抜いていく解説です。 店頭やネットショップで、そこかしこに当たり前のように存在する「この子た ...
-
6
12月(2019年)おすすめペイ・キャッシュレスキャンペーンまとめざっくり情報
12月(2019年)なんとかペイ・キャッシュレスキャンペーンまとめざっくり情報。いろいろな「なんとかペイ・キャッシュレスキャンペーン」がありますが、その一部を掲載します。 おすすめはQRコード派なら「 ...