ウェアラブル 三井住友カード

VISAのタッチ決済ウェアラブルデバイスやキャンペーン

日本のキャッシュレスシーンのなかで大きな立ち位置をもつ「VISA」。

VisaPayWAVEが終了して暗雲かと思っていたが一転。

2020年6月に終了したキャッシュレスポイント事業により、VISAのタッチ決済が注目を集めました。それも先日発売の雑誌日経トレンディで「VISAタッチ決済のできる指輪」がフューチャーされ、注目を浴びていますね。

そのVISAですが、わりと話題になりそうなウェアラブルデバイスやキャンペーンを行っていました。

その一部をまとめています。

要約ポイント

  • VISAのタッチ決済ができるウェアラブルデバイス
  • キャンペーンでマックのリストバンドや三井住友コラボのタッチ手袋がありました
  • 2021年1月下旬からスマートリング・おサイフ指輪「EVERING」が予約開始

VISAのタッチ決済ができるウェアラブルデバイス

電子マネー機能がついたアクセサリーはたびたび注目がありましたが、今回のようなクレカCHARGEのできる指輪はあまり話題になっていませんでした。

VISAのタッチ決済ができるウェアラブルデバイスとしては(スマホやiPhoneを除けば)GarminやFitbitが代表的です。

基本的に三井住友ウェアラブル プリペイドはチャージ(入金)することで繰り返し使えます。

  • カード残高の上限:10万円
  • 1日のチャージ上限額:10万円
  • 月間のチャージ上限額:12万円
  • 有効期間内の利用上限:100万円
    • ※ものによって条件がかわることがあります

コカ•コーラとVISAがコラボしたリストバンド

コカ•コーラのキャンペーンで当たるリストバンドにもタッチ決済で支払いができるチップが入っていました。

5000名限定の当選商品になります。

マクドナルドとVISAがコラボしたリストバンド

2019年7月にマクドナルドとVISAがコラボしたキャンペーンで、タッチ決済ができるリストバンドプレゼントをおこなっていました。

オリジナルリストバンドのプリペイドチップは三井住友カード発行です。

繰り返しチャージして使うことができました。

札幌でVISAがコラボしたウェアラブル手袋

2019年2月に札幌雪まつりとVISAがコラボしたキャンペーンで、タッチ決済ができる手袋のプレゼントをおこなっていました。

こちらもプリペイドチップが入っていて、チャージして使うことができたものです。

Fitbit Pay(フィットビットペイ)

Fitbit(フィットビット)」はGoogleが買収しようとしているフィットネスデータの会社です。

スマートウォッチとして腕につけたまま決済ができます。

ソニー銀行との提携なので「Sony Bank WALLET」がないと使えません。

Garmin Pay(ガーミンペイ)

Garmin Pay(ガーミンペイ)」は「Garmin 」のデバイスで使えるスマートデバイス決済です。ガーミンは時計ブランドなので、スマートウォッチともいえますね。

VISAもしくはMasterCardのデビットカード、Suicaを「Garmin Pay(ガーミンペイ)」に登録することで決済につかえるようになります。

Garmin Pay(ガーミンペイ)」で使えるデビットカードはJNB Visaデビットカード、Sony Bank WALLET、三菱UFJ-VISAデビットカードです。

Garmin Pay(ガーミンペイ)」に対応している機種はFĒNIX 6・FĒNIX 6S・FĒNIX 6Xなど。

EVERING(エブリング)

EVERING(エブリング)の色・カラーバリエーションは白と黒が展開

EVERING(エブリング)は充電不要のタッチ決済指輪です。

指にはめたままタッチ決済端末にタッチすることで、給電され支払われるとのことです。2021年初めに日本国内の販売がスタートされるということです。

EVERING(エブリング)の色・カラーバリエーションは白と黒が展開
【EVERING(エブリング)】VISAタッチ決済できる指輪がキャッシュレス新時代・ウェアラブルお財布指輪

「EVERING(エブリング)」という「VISAタッチ決済ができる指輪」が2021年1月2月からに変更されています いよいよ予約開始になります。「EVERING(エブリング)」とはどんなものなのでしょ ...

続きを見る

まとめ

  • VISAのタッチ決済ができるウェアラブルデバイス
  • キャンペーンでマックのリストバンドや三井住友コラボのタッチ手袋がありました
  • スマートリング・おサイフ指輪「EVERING」が予約開始

アクセスの多い記事

みんなの銀行はApple Payでオシャレ決済 1

みんなの銀行は、「ふくおかフィナンシャルグループ」が運営するネット銀行です。2021年5月28日からアプリ開始されました。 なんとみんなの銀行に口座登録すると、5/28現在「翌日にクイックペイで使える ...

高額BIGHITも出ます 2

「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方に焦点を当てて解説していきます。 「TIPSTAR(ティップスター)」は、老舗SNS「mixi(ミクシィ)」やゲームアプリ「モンスターストライク」で有名な東 ...

3

ANA Pay(エーエヌエーペイ)が使えるようになったということで、日頃からもマイルを直でためられる決済方法が増えたということですね。 ANA Pay(エーエヌエーペイ)をするなら要注目のキャンペーン ...

-ウェアラブル, 三井住友カード
-