OrigamiPay
OrigamiPay(オリガミペイ)の特長
- 準備はアプリをインストールしてクレカを登録するだけ
- 対応機種はiPhoneはiOS 9.0以上、Android 4.03以上のスマホ
- 無印良品、和民、ケンタッキーやロフトなど全国にあるお店で対応が進んでいる
OrigamiPay(オリガミペイ)のメリット
- クレカ決済なのにサインや暗証番号は要らない
- OrigamiPayでの支払いに割引をやっているお店がある
- カード自体を持ち歩かないため紛失の心配がない
OrigamiPay(オリガミペイ)のデメリット
- 使えるのはOrigamiでの支払いに対応しているお店のみ
- VISA・MasterCardのクレカのみなのでJCBがない
- 支払いが一括のみなので高価なものの購入に向かない
アクセスの多い記事
-
1
-
みんなの銀行1000円もらえるネット銀行登録で翌日クイックペイで使えるお金もらえる
みんなの銀行は、「ふくおかフィナンシャルグループ」が運営するネット銀行です。2021年5月28日からアプリ開始されました。 なんとみんなの銀行に口座登録すると、5/28現在「翌日にクイックペイで使える ...
-
2
-
TIPSTAR(ティップスター)稼ぎ方(王道)をもう少し詳しく
「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方に焦点を当てて解説していきます。 「TIPSTAR(ティップスター)」は、老舗SNS「mixi(ミクシィ)」やゲームアプリ「モンスターストライク」で有名な東 ...
-
3
-
【ANA Pay(エーエヌエーペイ)】マイルが増えるキャンペーン2つまとめて紹介
ANA Pay(エーエヌエーペイ)が使えるようになったということで、日頃からもマイルを直でためられる決済方法が増えたということですね。 ANA Pay(エーエヌエーペイ)をするなら要注目のキャンペーン ...