nanacoポイント
nanacoポイントの特長・ポイント
- 電子マネーnanacoを使うことで付与されるポイント
- そのためややこしいがnanacoとnanacoポイントは別
- nanacoポイントは電子マネーnanacoとして使える
- クレカチャージしてnanaco利用でポイント二重取り可能
- ドットマネーなどの提携先のポイントをnanacoポイントに交換できる
- セブンカード・プラスだとお得に貯められる
- セブンイレブン、ヨーカドーを利用する人はお得
基本情報:nanacoポイント
どこが運営しているの?
nanacoポイントはセブン&アイHDの子会社、株式会社セブン・カードサービスが運営しています。
メリット
- セブンイレブン、ヨーカドーを電子マネーチャージして利用するだけでどんどんポイントが貯まっていく
- セブンカード・プラスでクレカチャージ、チャージしたぶんのnanaco利用で合わせて1.5%のポイントが付く
セブン&アイHDは、セブンイレブン、イトーヨーカドー、西武・そごう、デニーズ、アリオなど多岐にわたる。
デメリット
- iPhone使いには微妙に不便
iPhoneのiOSアプリが対応していないので、リアルカードを持ち歩かないと利用できない。nanacoモバイルがiPhoneに対応するとグッと利用者も増えると予想。
作り方
nanaco対応のクレカ、もしくは電子マネーカードを作成するとポイントカード自体も作られます。
アクセスの多い記事
-
1
-
みんなの銀行1000円もらえるネット銀行登録で翌日クイックペイで使えるお金もらえる
みんなの銀行は、「ふくおかフィナンシャルグループ」が運営するネット銀行です。2021年5月28日からアプリ開始されました。 なんとみんなの銀行に口座登録すると、5/28現在「翌日にクイックペイで使える ...
-
2
-
TIPSTAR(ティップスター)稼ぎ方(王道)をもう少し詳しく
「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方に焦点を当てて解説していきます。 「TIPSTAR(ティップスター)」は、老舗SNS「mixi(ミクシィ)」やゲームアプリ「モンスターストライク」で有名な東 ...
-
3
-
【ANA Pay(エーエヌエーペイ)】マイルが増えるキャンペーン2つまとめて紹介
ANA Pay(エーエヌエーペイ)が使えるようになったということで、日頃からもマイルを直でためられる決済方法が増えたということですね。 ANA Pay(エーエヌエーペイ)をするなら要注目のキャンペーン ...