大手スーパーイオンが「AEONPay(イオンペイ)」という名前で商標出願を行っていることが判明しました。
あくまで「AEONPay(イオンペイ)」という名前で商標出願しているということだけで、サービススタートかは不明です。⇛報道で研究のための取得とのことでした
このページの目次リンク
要約ポイント
- 「AEONPay(イオンペイ)」という名前で大手スーパーイオンが商標出願を行っている
- 「AEONPay(イオンペイ)」はロゴデザインができていることからサービススタートは確定的?!
- 商標出願から判明したケースにはユニクロペイやヨドペイがある
AEON Pay(イオンペイ)商標登録出願

AEON Pay(イオンペイ)商標登録出願
大手スーパーイオンが「AEONPay(イオンペイ)」という名前で商標出願をおこなっています。
該当のソースはこちら。

AEON Pay(イオンペイ)ロゴ
AEON Pay(イオンペイ)のロゴマークは、イオンを感じさせるピンクと、Payの頭文字「P」をかたどったマークの組み合わせになっています。
WAONPayではだめだったのか?
すでに現存する電子マネー「WAON」の拡張としてワオンペイではだめだったのかと感じるろところがありますね。
せっかく電子マネーの「WAON」の認知度はとても大きいので「WAON」をネーミングにつかってもよかったのかもしれません。
商標出願からロゴがわかるケース
以前にも「ユニクロペイ」や「ヨドペイ」が商標出願が判明してネットで話題になるケースが多かった。
-
-
IDAREカード3Dセキュアはいつ?
IDARE(イデア)カードは3Dセキュアには対応していません。 キャッシュレス決済時の3Dセキュアが必須のところでは、なかなか使い勝手が悪くなりますよね。 IDARE(イデア)カードの3Dセキュア対応 ...
続きを見る
-
-
ヨドペイ(YodoPay)をヨドバシカメラが検討中?!(開発はしていないとの報道あり)商標出願で判明したのでメリットを探る
ヨドペイ(YodoPay)をヨドバシカメラが検討中かもしれないという話題・噂があります。(開発はしていないとの報道あり) ヨドバシカメラからの「商標出願」がありました。 ヨドバシカメラは2018年12 ...
続きを見る
今回も商標出願から話題になっているものだが、ヨドペイはデザインされる前のロゴネームだけだったので、どうやら「他社に使われる前に用意」したリーガル対策のようなものだった。
ようはサービスにする予定は未定とのこと。
今回のイオンペイは?
今回のイオンペイは、しっかりとデザインされたロゴがあることから、実際のサービスになる可能性はとても高い。
クレジットカード「イオンカードセレクト」との親和性も高いことから、新たなQRコード決済としての登場が期待されます。
イオンカードセレクトを用意して待とう
この今回の「AEONPay(イオンペイ)」は、イオンのクレカ、「イオンカードセレクト」でのクレカチャージでキャッシュレスポイントが多く貯まるキャンペーンを行う可能性はとても高いですよね。
ぜひ早めに「イオンカードセレクト」を手元に用意してサービスが始まるのを待ちましょう。
情報まとめ
- 「AEONPay(イオンペイ)」という名前で大手スーパーイオンが商標出願を行っている
- 「AEONPay(イオンペイ)」はロゴデザインができていることからサービススタートは確定的?!
- 商標出願から判明したケースにはユニクロペイやヨドペイがある