ファミペイ

【ファミペイ】FamiPayアプリのメニュー内容と会員登録に必要なもの

7月1日から大手コンビニファミリーマートのモバイル決済アプリ「ファミペイ(FamiPay)」が本格可動するのに合わせ、ファミリーマートのアプリの内容が大幅にアップデートされた。

稼働初日のアップデートの負荷を分散する意味合いもあるのだろう。

6/30現在アクセスできる情報をまとめています

要約ポイント

  • ファミペイ(FamiPay)」アプリの内容が公開されている
  • メインメニューは、New!、クーポン、ホーム、チャンス、サービスの5つで分類されている
  • 会員登録アカウント(FM-ID)の開始は7月1日からで決済機能Famipayと、通販機能が使えるようになる

コンビニのPAY決済対応状況[2019/10/1版]

※●は12/3以降
ローソン ミニストップ セイコーマート
FamiPay
PayPay
LINE Pay
メルペイ(iD)
OrigamiPay
楽天Pay
d払い
Pring
auPay
ゆうちょPay
J-CoinPay

ファミペイアプリ

ファミペイアプリ

FamilyMart Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

FM-IDの新規登録に必要なもの

ファミペイの会員登録はすぐに終わるよ!7/1まで待っててね!

ファミペイの会員登録はすぐに終わるよ!とのことです

ファミリーマートのアカウントサービスのことを「FM-ID(ファミリーマートアイディー)」といい、ファミペイアプリの機能を使いこなすにはこの「FM-ID」を作る必要があります。

FM-IDの新規登録に必要なものは「電話番号での認証」と「パスワード」の登録です。

ちなみにこのクマ、なんて名前なのかというと・・・

「ファミペイ」のくまのキャラクターは「ファミッペ」
ファミペイ(FamiPay)のくまのキャラクターは?アゴCMの香取ファミ平も話題に

ファミリーマートの仕掛ける「ファミペイ」というモバイルアプリの概要が出揃ってきました。 ご存知、PayPayやLINE Payに比べると後発のサービスである「ファミペイ」はどれだけのインパクトで参入し ...

続きを見る

会員登録後、ログインはミスしない

ファミペイ」アプリの利用規約として、登録した会員情報でログインする際、「誤入力が続いた場合はFM-IDを一時的に停止する」という記載があるため、不正利用を防止するためにロックがかかる可能性があります。

パスワードは間違えないようにしたいですね。

ファミペイアプリメニュー解説

ファミペイアプリメニュー解説

ファミペイアプリメニュー解説

ファミペイ」アプリのメインメニューは、New!、クーポン、ホーム、チャンス、サービスの5つで分類されています。

それぞれざっくり解説しますと。

ホーム 6/30現在公開されていないがFamiPayの基本機能のコード決済やチャージ画面になると考えられる
New! ファミペイからのお知らせ。おトクなキャンペーンなどの情報や、新商品情報が網羅されている。
クーポン ファミペイアプリが力をいれているクーポンのページ。会員登録しないとみられない。
チャンス 会員登録しないとみられない。
サービス ファミリーマートのサービスを案内するページ。電子レシート(会員登録必要)や店舗検索、ネットショップ通販機能などがある。

「チャンス」が気になりますね。

どんなサービスになるのでしょうか。

ファミペイが使えるネットショップKaema

なんと、この「ファミペイ(FamiPay)」で支払いができるネットショップがあります。

その名も「Kaema(カエマ)」といい、インテリアから美容用品まで商品ラインナップが幅広くなっています。

ファミペイ(FamiPay)」と同じく7/1オープンしたばかりのネットショップになり、なんと「FamiPay払い限定価格」でお買い物が可能です。

商品によって平均4%~最大半額(50%)になるため、なにかお買い物をする予定の人はこちらもチェックしておきましょう。

【Kaema(カエマ)】FamiPay(ファミペイ)で買い物できる平均4%引き~最大半額ネットショップ
FamiPay(ファミペイ)が使える最大半額ネットショップKaema(カエマ)買い物平均4%引きで得

ファミリーマートのモバイル決済「FamiPay(ファミペイ)」ですが、ここでチャージした電子マネーは、ファミリーマートのコンビニ店舗でしか使えないわけではありません。 「Kaema(カエマ)」というネ ...

続きを見る

情報まとめ

  • ファミペイ(FamiPay)」アプリの内容が公開されている
  • メインメニューは、New!、クーポン、ホーム、チャンス、サービスの5つで分類されている
  • 会員登録アカウント(FM-ID)の開始は7月1日からで決済機能Famipayと、通販機能が使えるようになる

ファミペイアプリ

ファミペイアプリ

FamilyMart Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

アクセスの多い記事

みんなの銀行はApple Payでオシャレ決済 1

みんなの銀行は、「ふくおかフィナンシャルグループ」が運営するネット銀行です。2021年5月28日からアプリ開始されました。 なんとみんなの銀行に口座登録すると、5/28現在「翌日にクイックペイで使える ...

高額BIGHITも出ます 2

「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方に焦点を当てて解説していきます。 「TIPSTAR(ティップスター)」は、老舗SNS「mixi(ミクシィ)」やゲームアプリ「モンスターストライク」で有名な東 ...

3

ANA Pay(エーエヌエーペイ)が使えるようになったということで、日頃からもマイルを直でためられる決済方法が増えたということですね。 ANA Pay(エーエヌエーペイ)をするなら要注目のキャンペーン ...

-ファミペイ