「LINE Pay(ラインペイ)」が10月に支払い額の「12%を還元するキャンペーン」として「生活応援祭」を開催。
この「誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭」の活用と概要情報をまとめました。
要約ポイント
- 「LINE Pay(ラインペイ)」生活応援祭キャンペーンで最大12%還元
- マイカラー還元、還元対象店舗の掛け合わせで12%になるものなので、人によって還元率が変わる
- 食料品と日用品の購入するスーパーとドラッグストアに焦点を置いているので10%の店舗が少ない
キャンペーン情報概要
「LINE Pay(ラインペイ)」が生活応援祭キャンペーンで最大12%還元のキャンペーンを開催。
「誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭」は、生活応援祭という名のとおり、食料品と日用品の購入するスーパーとドラッグストアに焦点を置いているかたちです。
還元率はLINE マイカラー制度と、キャンペーン対象店舗それぞれの還元率を掛け合わせたもので、最大12%になるというものです。
店舗の還元率は10%の店舗と5%の店舗の2つパターンがありますので注意しましょう。
生活応援祭:対象店舗・10%・5%
「LINE Pay(ラインペイ)」生活応援祭キャンペーンで10%還元対象のお店はこちら。

LINE Pay生活応援祭10%還元店舗
オーケー、サミットストア、成城石井、東急ストア、ベイシア、ライフ
「LINE Pay(ラインペイ)」生活応援祭キャンペーンで5%還元対象のお店はこちら
上記以外のスーパー、ドラッグストア
※後日公開になるキャンペーン特設サイトにて情報追加
生活応援祭:還元方法、タイミング
「LINE Pay(ラインペイ)」生活応援祭キャンペーンでもらえるものはすべて「LINE Payボーナス」で還元されます。
もらえるタイミングはお支払い後即時チャージされるようなかたちです。
メモ
ここで還元される「LINE Payボーナス」は、「LINE Pay(ラインペイ)」で次の買い物に使える電子マネーです。とくに普通にチャージしたお金として使えます。LINEポイントとも併用できますし、友達(本人確認済みのアカウント)に送金するときにも使えます。「LINE Pay(ラインペイ)」の買い物のときには優先して消費されるお金になります。
生活応援祭:期間について
キャンペーン期間:2019年10月18日(金)~2019年10月31日(木)(14日間)
キャンペーン期間は増税後の3週目から14日間と短く、増税前に買いだめができなかった人に効果的に映ると考えられます。
LINEマイカラーって何?
「誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭」のもうひとつの要素、「LINEマイカラー」。

「LINEマイカラー」というのはそれぞれLINEのサービスをどこまで使っているかでランク分けされているものです。

LINEマイカラー
グリーンが2%で、一番還元率が多くなります。このグリーンの2%の人と、生活応援祭キャンペーンで10%還元対象のお店との掛け合わせで、「誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭」は最大12%と表現しているわけですね。
なので、日常的に「LINE Pay(ラインペイ)」でものを買うとしてもマイカラーだと、「月に5万円以上」でブルー(還元率+1%)「月に10万円以上」でグリーン(還元率+2%)になります。
月に10万円も「LINE Pay(ラインペイ)」で買い物はしないという場合は、「誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭」がレッドの0.8%になり、10%還元のスーパー・ドラッグストアでは10.8%還元になります。5%還元のお店では5.8%の還元になります。
活用方法
「誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭」だけじゃなくてもキーワードは「詰め替え」のものをまとめ買いするのがおすすめです。
シャンプーや洗剤など、液体の消耗品はどうしても日々消費していきますよね。
カテゴリ | 具体的な商品 |
---|---|
清掃用品や日用品 | お掃除シート メラミンスポンジ 箱ティッシュ トイレットペーパー コンタクトレンズ シャンプー・コンディショナー詰め替え 歯ブラシ 歯磨き粉 洗濯洗剤詰め替え 柔軟剤詰め替え |
台所、キッチン、水回り | キッチンペーパー 食器用スポンジ 食器洗剤詰め替え ふきん、ダスター トイレマジックリンつめかえ |
女性向け | 生理用品 フェイスマスク めぐりズム |
テーブルを拭くふきん、キッチンペーパー、どうしても劣化していく洗い物系スポンジなども毎日暮らしているだけで消耗していきます。
今現在リアルタイムの情報
-
お得にエアコン取付!こどもエコすまい支援事業でリフォーム補助金をもらう方法
-
2022年2月お得還元キャンペーン詰め合わせまとめ
-
2022年1月お得還元キャンペーン詰め合わせまとめ
-
2021年12月お得キャンペーンやセールまとめ情報
-
【ヨドバシ福袋】ヨドバシ・ドット・コム2022年夢のお年玉箱「10%ポイント還元」抽選お申込スタート
-
ヨドバシカメラの節約おトク術 安くお得に買い物する方法
-
2021年お得ペイ・キャッシュレスアプリや注目ポイ活アプリ情報まとめ
-
2021年節約ダッシュ!サブスク解約で棚卸し・断捨離により節約しよう
-
財布の中身をカードレスにすると便利!メリット・デメリットまとめ
情報まとめ
- 「LINE Pay(ラインペイ)」生活応援祭キャンペーンで最大12%還元
- マイカラー還元、還元対象店舗の掛け合わせで12%になるものなので、人によって還元率が変わる
- 食料品と日用品の購入するスーパーとドラッグストアに焦点を置いているので10%の店舗が少ない