カードレス

スマホATM:Myセブン銀行アプリでキャッシュカードがないのにお金を引き出せるアプリ

外出先でお金がなくて「セブン銀行」からお金をおろしたいのに、キャッシュカードが手元にない!

クレカなどの引き落としがあるから「セブン銀行」の口座にお金を入れたいのにキャッシュカードを忘れてしまった!

出かけるときに別のバッグに入れてあるのを忘れてしまい、家に帰る時間がない!

大丈夫です。「スマホATM」アプリ「Myセブン銀行」がリリースされたのでぜひ使いこなしちゃいましょう。

要約ポイント

  • 結論:「Myセブン銀行」はスマホだけでキャッシュカードがないのにセブン銀行口座からお金を引き出せる・入金できる
  • 登録:「Myセブン銀行」に口座情報を入れて登録完了
  • 口座のセブン銀行ATMでカンタン操作でお金を入出金

スマホATM化でキャッシュカードがカードレス

Myセブン銀行使い方

Myセブン銀行使い方

銀行からお金を引き出す時っていつも、ATMに「キャッシュカード」をいれて使っていますよね。

実は、「スマホATM」という考え方がフィンテック(お金に関するテクノロジー)によって広まり、新しい動きが生まれています。

それは「スマホATM」によりキャッシュカードがいらない状態です。

キャッシュカードがいらない「Myセブン銀行」

Myセブン銀行」は、スマホにインストールして設定をするだけで、手元にキャッシュカードがない状態で「セブン銀行ATM」でお金の入出金ができるというアプリです。

キャッシュカードが手元になくてもいい、ということは、

  • キャッシュカードを持ち歩いて管理する必要がない
  • キャッシュカードの紛失リスクが減る
  • スマホだけあれば財布をもっていないときでも現金が手に入る

ということがいえますね。

Myセブン銀行のダウンロード

Myセブン銀行」アプリはiPhone(iOS)のみで確認されています。

Myセブン銀行

Myセブン銀行

Seven Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

Myセブン銀行は銀行口座・nanacoの残高確認

Myセブン銀行は銀行口座・nanacoの残高確認が可能です。

アプリを開くと、セブン銀行の残高と口座番号、nanacoの残高とnanacoポイントが表示されます。

IC電子マネーであるnanacoは残高の確認がしづらいですもんね。

入出金はバーコードから

一番すごい機能である「セブン銀行」の入出金は、真ん中の「入出金ボタン」から行います。

入出金ボタン

入出金ボタン

セブン銀行ATMで「スマートフォンでの取引」ボタンを押します。

すると、QRコードが表示されるので「Myセブン銀行」アプリで読み込みましょう。

アプリに企業番号という4ケタの数字が表示されますので、ATMの機械に入力します。

入金・出金を選択し、お金を入れたり出金したりします。

Pringと組み合わせると最強

実はこの「Myセブン銀行」アプリですが、同じく銀行から無料で(7/1以降は数回で有料)お金を引き出せるスマホATMアプリ「Pring(プリン)」と組み合わせると最強のキャッシュレスアプリとなります。

プリン(Pring)とは?
節約できる送金アプリ「プリン(Pring)」の使い方と基礎知識ざっくりまとめる

2020年7月から「プリン(Pring)」の一部機能料金が変更になり、記事内の情報は最新ではない可能性があります 0円でATMのように使えるアプリがあります。無料送金アプリ「プリン(Pring)」の使 ...

続きを見る

ゆうちょ銀行や地方銀行、ネット銀行、大手都市銀行が提携しており、セブン銀行だけは引き出せなかったのがこの「Myセブン銀行」アプリで補完され、一緒に入れておけば財布ナシでお買い物を楽しむことができるようになります。

Pringが引き出せる連携銀行はこちら

ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、auじぶん銀行、イオン銀行、千葉銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、愛知銀行、あおぞら銀行(BANK支店もOK)、阿波銀行、池田泉州銀行、伊予銀行、SBJ銀行、愛媛銀行、関西みらい銀行、北九州銀行、紀陽銀行、熊本銀行、群馬銀行、京葉銀行、滋賀銀行、四国銀行、七十七銀行、親和銀行、十六銀行、常陽銀行、スルガ銀行、仙台銀行、筑波銀行、東邦銀行、八十二銀行、百十四銀行、広島銀行、福島銀行、北洋銀行、北陸銀行、北海道銀行、宮崎銀行、武蔵野銀行、琉球銀行(2020/8/31現在)

すごいでしょ?ゆうちょと都市銀がある時点ですごいんですよ。

ぜひ快適なキャッシュレスライフをおくりましょう。

他にも色々カードレスにしよう!

カードレスで身軽に!

Myセブン銀行使い方

2020/6/20

スマホATM:Myセブン銀行アプリでキャッシュカードがないのにお金を引き出せるアプリ

外出先でお金がなくて「セブン銀行」からお金をおろしたいのに、キャッシュカードが手元にない! クレカなどの引き落としがあるから「セブン銀行」の口座にお金を入れたいのにキャッシュカードを忘れてしまった! 出かけるときに別のバッグに入れてあるのを忘れてしまい、家に帰る時間がない! 大丈夫です。「スマホATM」アプリ「Myセブン銀行」がリリースされたのでぜひ使いこなしちゃいましょう。 要約ポイント 結論:「Myセブン銀行」はスマホだけでキャッシュカードがないのにセブン銀行口座からお金を引き出せる・入金できる 登録 ...

ReadMore

アプリ画面に表示されるバーコード

2020/2/18

【カードレス】楽天ポイントも貯まるツルハのポイントアプリで節約する使い方

ドラッグストア業界1位の「ツルハドラッグ」。 日々の生活用品を節約するならコンビニを使うよりドラッグストアを活用していくのが手っ取り早いですよね。 それは飲み物や消耗品などが大量在庫により安くなっているという点からいえます。 そこでドラッグストア業界売上高1位の「ツルハドラッグ」を利用する時に重宝するのが「ポイントカード」なんですが、実は「ツルハドラッグ」アプリがリリースされています。 2020年2月から使えるようになったこのアプリを使うだけで「節約」になる使い方や始め方をまとめました。 要約ポイント 「 ...

ReadMore

財布レス・キャッシュレス・カードレスの比較・違いや、メリット、デメリット

2020/4/25

財布レス(ウォレットレス)・キャッシュレス・カードレスの比較・違いや、メリット、デメリット

財布レス(ウォレットレス)・キャッシュレス・カードレス。 横文字で言われると難しく感じてしまいますが、それぞれの持つスタイルには微妙な違いがあります。 「財布レス・キャッシュレス・カードレス」の比較・違いや、メリット、デメリットをまとめました。 要約ポイント ファミペイの打ち出した「財布レス」 五輪を目前にした政府が目指す「キャッシュレス」 財布は持ち歩くができるだけ薄く「カードレス」 財布レス 「財布レス」は2019年7月からのファミリーマートが「ファミペイ」の構成に打ち出した言葉。 「ウォレットレス」 ...

ReadMore

必要なカードだけ持ち歩く

2020/4/25

財布の中身をカードレスにすると便利!メリット・デメリットまとめ

財布の中身ってついつい分厚くなりがちですよね。 どうでもいいコンビニのレシートや、使ってないクレジットカード。どこかのラーメン屋のポイントカードなど。 いつからあるかわからないほど入れっぱなしで手入れなしになっている財布をずっと使っている人と、 不要なものを入れず、スリムな財布を使っているひととでは、お金の使い方も残り方もずいぶん差が出てきます。 その差は歴然です。 「カードレス」は管理・利便性のうえで優れているからですね。今回はこの「カードレス」スタイルのメリット・デメリットをまとめました。 ひとつでも ...

ReadMore

❓セブン銀行のキャッシュカードが手元になくてもお金を引き出せますか?

編集部
はい。できますよ!Myセブン銀行アプリを利用します!詳しくは本文で・・・
Myセブン銀行

Myセブン銀行

Seven Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

まとめ

  • 結論:「Myセブン銀行」はスマホだけでキャッシュカードがないのにセブン銀行口座からお金を引き出せる・入金できる
  • 登録:「Myセブン銀行」に口座情報を入れて登録完了
  • 口座のセブン銀行ATMでカンタン操作でお金を入出金

 

アクセスの多い記事

みんなの銀行はApple Payでオシャレ決済 1

みんなの銀行は、「ふくおかフィナンシャルグループ」が運営するネット銀行です。2021年5月28日からアプリ開始されました。 なんとみんなの銀行に口座登録すると、5/28現在「翌日にクイックペイで使える ...

高額BIGHITも出ます 2

「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方に焦点を当てて解説していきます。 「TIPSTAR(ティップスター)」は、老舗SNS「mixi(ミクシィ)」やゲームアプリ「モンスターストライク」で有名な東 ...

3

ANA Pay(エーエヌエーペイ)が使えるようになったということで、日頃からもマイルを直でためられる決済方法が増えたということですね。 ANA Pay(エーエヌエーペイ)をするなら要注目のキャンペーン ...

-カードレス