結婚式やお祝いで頂いた「カタログギフト」。プレゼント・引き出物の定番なので、いちどは受け取ったことってありますよね。
「カタログギフト」は相手が欲しい商品を自由に選んでもらえるとても利便性の高いプレゼントなので昔から好まれていますが、
商品のカタログを見ているうちに、申し込みハガキ自体をいつのまにか紛失してしまったり、申し込みハガキをついつい出し忘れてしまう、っていう失敗したことありませんか?
「カタログギフト」のギフトハガキの期限切れ・紛失してしまった場合の対処法としておすすめな方法を紹介します。
要約ポイント
- 「カタログギフト」のギフトハガキが期限切れ・紛失した場合
- 「カタログギフト」の会社へ連絡すると照合可能
- ネットにデジタルギフトカタログがある場合があるので電話で申し込み
カタログギフトの期限

カタログギフトの期限切れ
「カタログギフト」のカタログ自体、もしくは申込みをするギフトハガキそのものに「期限」が設定されていることがあります。
この「期限」が切れちゃうと申込みできないんじゃないか?という先入観から「カタログギフト」や「ギフト申し込みハガキ」を捨てちゃう人がいますね。
これは実はめちゃめちゃもったいないんです。
未応募カタログギフトの追跡
「カタログギフト」は贈られた人の情報がリストされている事が多く、期限が近くなった人でまだ応募していないひとには「まだカタログギフト応募してませんよ」という連絡がくる会社があります。
いわゆるリマインドしてくれるというわけです。
とても親切ですよね。
もう期限切れだと思っていた注文が可能に
「カタログギフト」のカタログ自体が手元にない場合は、インターネット上に閲覧できるデジタルギフトカタログが用意されているケースがあります。
スマートフォンやPCからインターネットで「カタログギフト名」もしくは「カタログギフトの会社名」を検索しましょう。
今回は具体例として「カタログギフトのハーモニック(https://www.harmonick.co.jp/)」さんのHPを紹介します。
モデルケース:実体験
スタッフAが、親戚の結婚祝いにご祝儀をお渡ししていました。その後、9月に返礼品として「ハーモニック社のカタログギフト」が届きました。

カタログギフトのハーモニック
その後、カタログ自体はよく見ていましたが、そのうち決めよう・そのうちハガキ送ろう・・・・
と油断し、テーブル回りのどこかに置き忘れ、いつのまにか応募ハガキを紛失していました。
紛失に気づいたのは「カタログギフトそういえば応募してないね」っていう会話をして、「カタログ自体」を夫婦で見ていた時です。
ハガキがありません!(カタログしかない)
どうやら箱を捨てた時に誤っていっしょに廃棄してしまったようなのです。
残念!あきらめてカタログも捨てる
残念だが、ハガキがないなら応募ができない、という先入観からあきらめて「いただいたカタログギフトのカタログ自体」も捨ててしまいました。
それから数ヶ月。
「ハーモニック社」からカタログギフトの件でハガキが届きました。

カタログギフト通知
内容はこちら(要約しています)
「【お申し込みハガキご投函のお願い】○月○○日ごろに受け取られた○○○○様からのカタログギフトですが、お申込みをまだいただいていないようです。再度、期限までに郵送ください。」
めちゃめちゃ嬉しい!こういう対応をしてくれるサービスって助かりますよね。
本当に保管したまま忘れていただけだったなら、このハガキで思い出して応募ができます。
ですが、今回スタッフAの場合、カタログのお申し込みハガキも、カタログも捨ててしまった状態だったので、「ぜひお申し込みハガキをご投函頂きますようお願い」されてもどうしようもありません。
と、フリーコールに目が止まりました。
実は今までも引っ越しのどさくさで結婚祝いにいただいたカタログギフトを同じように「応募しないで忘れた」という経験はまだありました。
しかし、今までカタログギフトを頂いて、うっかり忘れてしまった時にこうやってリマインドレターをくれた会社は他にありませんでした。
期日内にフリーコールに連絡を入れ、ハガキの下に書いてあった「受付番号」を伝えると、なんと神対応が待っていました。
カタログギフトの神対応
「本人確認がとれたので、お電話いただければ申し込めますよ~」
なんと。
電話で「まだ応募してない受付番号だと確認がとれた」ために、この会社に直接連絡することで申し込めるとのことでした。
こういったケースがよくあるかわからないので上記ハガキには「フリーコール」の番号は消してありますが、カタログも手元にないことをお伝えすると、なんとネット上に同名のカタログがデジタル版としてあるとのこと。
公式サイトから検索してみると、ありました。
BEAMSのORANGEというものです。
「カタログの中身を見る」というリンクから見ることができます。

カタログギフトORANGE
こちらでほしい商品の番号を再度フリーコールに連絡して応募してください、とのことでした。
カタログギフト業界では普通なのかもしれませんが、すっかりあきらめていたカタログギフトだったので嬉しく感じたのです。
あなたもぜひ結婚式やお祝いでいただいた「カタログをなくした」「ハガキだけなくした」カタログギフトがあったなら、カタログギフトの会社に連絡してみてはいかがでしょう。
もしかしたら上記の会社さんみたいな対応があるかもしれません。※責任はおえません
2021年2月:リアルタイム節約・お得情報

携帯料金安くしたい「0円にするワザ」楽天モバイルに乗り換えタイミングは今
楽天モバイルがキャリアサービスを「1年間無料」開始
無料の中身は、電話通話・データ通信(=つまりネット接続)です
続きを見る
2021/1/13
2021年節約aupovoポヴォ・ドコモアハモ・楽天モバイル・ソフトバンクonLINE比較
2021年はいろいろな情勢下もあり、携帯電話などの料金・出費をいかに「節約」するかの方向へ人々の関心は進んでいくでしょう。 携帯電話各社キャリアauがpovoポヴォを発表、ドコモアハモ・楽天モバイル・ソフトバンクonLINEも3月の激戦シーズンにむけていろいろと情報をだしてきています。 この記事では気になる項目ごとに各キャリアを比較していきます。 このページの目次リンク要約ポイント基本料金au(KDDI)には音声通話5分以内無料をつけると2980円特徴通信5G/4G通信データ容量速度制限音声通話料金窓口対 ...
ReadMore
2021/1/13
2021年お得ペイ・キャッシュレスアプリや注目ポイ活アプリ情報まとめ
2021年も引き続きお得ペイ・キャッシュレスアプリや注目ポイ活アプリ情報まとめです。 色々解説している「節約セイブ」ではもう2021年のキャッシュレスの話題ですね。 お得はいくらでも転がっています。 このページの目次リンク要約ポイント要約ランキングドコモ経済圏:d払い&dポイント&ドコモサービスペイペイ経済圏:ペイペイ(PayPay)&Yahooサービスau経済圏:エーユーペイ(auPay)&Ponta・ローソンローソンの企画力LINE経済圏:ラインペイ(LINE Pay)・LINEサービス楽天経済圏:楽 ...
ReadMore
2021/1/8
【1月】出前館など出前アプリキャンペーンや年末年始感謝祭
出前館など出前アプリキャンペーンをまとめています。対象期間がきまっているキャンペーンが多いので、ぜひ自分に該当するなら積極的に使いましょう。 子育てが大変な主婦や勉強など自分の時間を作りたいひとりぐらしのひとにはデリバリーをうまく活用してほしいですよね。 甘えてるとか自分で愛情込めた食事を作れとかいう偏見は気にしないでOKです。家事の負担や食事を作る負担を少しでも軽減しておいしいものを食べてもらう仕組みなので堂々と使いましょう。 このページの目次リンク出前館の半額セール:1/8-2/15出前館でリンガーハ ...
ReadMore
2020/12/25
ソフトバンク5G20GB月額2980円「Softbank on LINE(ソフトバンクオンライン)」
ソフトバンクが12/22に新料金5G発表会を行いました。 内容は結論をいうと「LINEの子会社化・吸収合併」から「LINEとのコラボでオンライン専用のブランドを作成」ということになります。 オンライン専用のブランドは2021年3月にLINEとのコラボで行うとのことです。 ※LINEモバイルとは異なり、あくまでもソフトバンクということで「Softbank on LINE(ソフトバンクオンライン)」という名称になっています。 このページの目次リンク要約ポイントオンライン(LINE)専用のブランドSoftban ...
ReadMore
2020/12/25
2021年節約ダッシュ!サブスク解約で棚卸し・断捨離により節約しよう
便利!安くなる!まとまってお得!といった理由で人気の「サブスクリプションサービス」通称サブスク。 コロナ禍での引きこもりで、ポンポンとサブスクサービスに申し込んでいろいろためしてしまった2020年。 気がついたら「サブスク貧乏」に!なんてことにならないように、サブスクの見直しをしようと思いました。 ちょっとそのせいで増えてしまったサブスクサービスを、2021年に向けて棚卸しをして節約しようというものです。 こちらは一個人のひとつのケースです。それぞれの状況を踏まえてぜひじぶんごととして捉えて出費を見直す機 ...
ReadMore
2020/12/25
【ANA Pay(エーエヌエーペイ)】マイルが増えるキャンペーン2つまとめて紹介
ANA Pay(エーエヌエーペイ)が使えるようになったということで、日頃からもマイルを直でためられる決済方法が増えたということですね。 ANA Pay(エーエヌエーペイ)をするなら要注目のキャンペーンを2つ合わせて紹介していいます。 このページの目次リンク要約ポイントANA Payデビューキャンペーン参加方法ANA JCBカード新規入会キャンペーン対象カードまとめ 要約ポイント 要約ポイント 「ANA Pay(エーエヌエーペイ)」ではキャンペーンを2つ開催しています ANA Payデビューキャンペーン:1 ...
ReadMore
2020/12/25
スマホ通信量も料金も節約できる0円使い放題1円Rakuten WiFi Pocket(ラクテンワイファイポケット)ルーター登場
スマホ通信量(いわゆるギガ)も、ネット料金(足りなくなったら追加してる人)も「節約」できる1年間0円で使い放題ルーターが登場しました。 そんな都合のいいものが!? って思いますよね。 しかも「本体価格1円」になるキャンペーンつき。 さらにいうと可愛いパンダデザインなんです。ご紹介します。 このページの目次リンク要約ポイントノートPCやタブレットもネットできる2980円税別のサービスが1年間無料楽天モバイル契約しているけどいける?どのくらいで届くのか?まとめ 要約ポイント 「けいたいりょうきんってたかくない ...
ReadMore
2020/12/25
ドコモアハモ(ahamo)が2021年の節約の要注目プラン・3000円分のdポイントもらえる
ドコモで新料金プラン「アハモ(ahamo)」が発表されました。 「アハモ(ahamo)」は20GBの通信量で、通話も5分無料となっており従来のサービス内容とさほど変わらない印象があります。 この「アハモ(ahamo)」ですが、いつから?と期待するワクワクがでてきます。 「アハモ(ahamo)」はNTTドコモが2021年3月から開始する2980円のプランで、特別手数料などは無料0円になります。 ▼ソフトバンクも2980円料金を発表 このページの目次リンク要約ポイントドコモで2980円という安い料金プランアハ ...
ReadMore
2020/12/25
TIPSTAR(ティップスター)稼ぎ方(王道)をもう少し詳しく
「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方に焦点を当てて解説していきます。 「TIPSTAR(ティップスター)」は、老舗SNS「mixi(ミクシィ)」やゲームアプリ「モンスターストライク」で有名な東証一部上場企業の株式会社ミクシィが運営しているアプリ・サービスです。 東証一部上場企業ってだけでものすごく個人情報の管理が厳しいので、安心して遊べますね。 このページの目次リンク要約ポイントTIPSTAR(ティップスター)のポイント動きTIPSTAR各用語稼ぐために重要な3つのこと1日300回以上はガチャを回 ...
ReadMore
2020/4/1
2020年(令和2年)のペイ・キャッシュレスニュース情報総まとめ
2020年(令和2年)もナントカペイ・キャッシュレスニュース情報、たくさんの事件ありました。そのまとめです。 2019年は乱立しましたね。2020年は淘汰やキャンペーン縮小が目立つかたちになります。 このページの目次リンク要約ポイント2020年1月AndroidスマホでモバイルPASMOが発表に三井住友カードが券面を新デザインにセブンペイチャージ残高払い戻ししなかったのが25万人SMSでログイン情報を盗もうとする詐欺が多発・フリマ詐欺メルペイのOrigamiPay(オリガミペイ)買収LINE Payろうき ...
ReadMore
まとめ
- 「カタログギフト」のギフトハガキが期限切れ・紛失した場合
- 「カタログギフト」の会社へ連絡すると照合可能
- ネットにデジタルギフトカタログがある場合があるので電話で申し込み