完全キャッシュレス化で話題のレストラン「ギャザリングテーブルパントリー(GATHERING TABLE PANTRY)」でランチしてきました。
大手飲食のロイヤルホスト・ロイヤルホールディングスが手がけており、店内はとても綺麗で落ち着いたお店でした。
「ギャザリングテーブルパントリー(GATHERING TABLE PANTRY)」に興味がある人はぜひ行ってみるべき!
要約ポイント
- 「ギャザリングテーブルパントリー」で完全キャッシュレスの飲食店が今後も増えていく!?
- 労働人口が減っていく日本に「ギャザリングテーブルパントリー」は必要なビジネスモデルになる!?
- 注文から支払いまで基本的にスタッフの対応ゼロで嬉しい
所在地: 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目5−4 1F
時間: 11:30- 22:00
電話: 03-3527-3503
ギャザリングテーブルパントリー外観

晴天のランチでギャザリングテーブルパントリー(GATHERING TABLE PANTRY)へ
この日、晴天のランチで「ギャザリングテーブルパントリー(GATHERING TABLE PANTRY)」さんを訪れることができました。
ランチ:煮込みハンバーグ

ギャザリングテーブルパントリーで煮込みハンバーグ
ランチでいただいたのは「煮込みハンバーグ」。ライスではなくパンでいただきました。
クリームのように柔らかいポテトサラダがハンバーグにとても合っていて、肉本体も柔らかくておいしかったです。(ランチ平日15時まで数量限定:煮込みハンバーグは900円)
完全キャッシュレス

GTPさんのキャッシュレス対応
完全キャッシュレスの「ギャザリングテーブルパントリー(GATHERING TABLE PANTRY)」では、支払い方法が豊富。
主要なQR決済は揃ってましたね。(オリガミペイがない)

「AmazonPay」でも支払いができる
「AmazonPay」の表示は初めて見ました。
店内はコンクリートな感じ

店内はコンクリートな感じ
店内はコンクリートな感じのおしゃれなつくり。平日のランチタイムだったので会社員がとても多かったですね。
注文はiPadから

iPadからアプリ注文
席につくと目に入ってくるのが専用のメニューアプリ。ランチメニューが表示されていました。
このiPadからオーダー、支払いまで行えるということです。
食べたいメニューをポンポンと指で押すことで「オーダー」のところにメニューが入ります。

メニューを見た時からハンバーグにきめていた
外の立て看板を見た時から煮込みハンバーグに決めていたので煮込みハンバーグを選択。
めちゃめちゃ簡単にオーダーできるじゃん!
※手が滑ってランチビールも頼んでしまった
ランチメニューステキ

すぐ来たハンバーグ
パンもやわらかくて相性バツグンでしたね。

見てこのハンバーグ肉汁
プロシュート

プロシュートもおいしい
サイドメニューでプロシュートも注文しました。追加オーダーも目の前のiPadからラクラク。ワインに合いそうだったのでワインも飲みたかった。
ランチなので控えました。(ランチビールは飲んだ
給電もOK?

席にコンセントがあったので給電
席にコンセントがあったので給電させてもらいました。そのかわり追加注文して客単価上げたからいいよね。いいよね。ね。
支払い
支払いは「PayPay(ペイペイ)」を選択しました。
iPadから「会計(CHECK)」を選択し、支払い方法を選択するだけ。クレジットカードの場合は店員さんがクレジットカード端末をもってきてくれるみたいです。
お金の対応・注文の対応がないだけできっと店員さんはものすごく楽なんでしょうね。今後日本国内ではこういうお店がもっと増えていくと思います。

画面にQRコードを読ませて決済
オーダーも簡単!支払いも簡単!店員さんの接客もめちゃめちゃ良かったです。
情報まとめ
- 「ギャザリングテーブルパントリー」で完全キャッシュレスの飲食店が今後も増えていく!?
- 労働人口が減っていく日本に「ギャザリングテーブルパントリー」は必要なビジネスモデルになる!?
- 注文から支払いまで基本的にスタッフの対応ゼロで嬉しい

支払い後はサンクス画面に
支払い後はサンクス画面になります。ごちそうさまでした。