キャッシュレス

12月なんとかペイキャッシュレスキャンペーンやバーゲンセール・お得情報箇条書きまとめ

12月は年末というのもあり、消費増税なんのその!ボーナスを使ってクリスマスプレゼントを買ったり、来年に備えて日用品を購入したり。

あぁ、もぅ、色々出費がかさむ時期ですね。

QRコード決済やQUICPayなどの電子マネー、いわゆるキャッシュレスキャンペーン・ナントカペイ・クレカ・ネットショップのお得なセール・バーゲン・福袋情報なんかをまとめました。

要約ポイント

\情報間違ってるよ!っていうのがあればお教えください!/

ブランド内容:最終更新11/17期間
PayPayXmas前の家電量販7Days:ソフトバンクかワイモバイルユーザー対象、10%還元12月16日~12月22日
PayPayまちかどペイペイ 第2弾12月1日~1月31日
PayPayPayPay使うなら『だんぜん!ダイソー』キャンペーン、700円以上の買い物をすると100円還元12月17日~12月23日
LINE Pay年末感謝クーポン祭サイトでクーポン配布(12/1公開)上限400万個12/1-12/31
d払い要エントリー
対象コンビニで10%dポイント還元、要エントリー12月2日~12月15日
d払い要エントリー生活応援キャンペーン、12月2日~3月31日
d払いアプリ 要エントリーセブン銀行ATMチャージ もれなくdポイント500Pもらえる!
さらに抽選で10,000P!10,000円以上チャージ条件
12/2-12/15
d払いトイザらス・ベビーザらスで最大20%バック-12/25
dポイントエディオンで最大30倍還元キャンペーンポイント上限なし12/2-1/6
LINEPayマツキヨLINEPay導入記念クーポン200円引き11/16-12/31
LINEPaySHOPPING GOでOPAQUE.CLIP(オペークドットクリップ)・index(インデックス)のお店で、SHOPPING GOが使える
楽天ペイ要エントリー全店舗対象12/2まで5%還元、12/3以降情報確認中-12/3
楽天ペイ要エントリー初めて使って100ポイント
メルペイすすメルペイキャンペーン 招待するごとに1,000円分ポイント11/6-終了未定
メルペイメルペイを店舗導入すると決済手数料0%
メルペイメルペイクーポンでメルカリ梱包資材が実質タダ~12/1まで
OrigamiPay(オリガミペイ)対応店舗で3%オフ(銀行口座経由決済)、還元事業店舗では最大+5%10/1-1/31
auPayau三太郎の日12/3、12/13、12/23日付限定
ファミペイ要エントリーdアカウント紐付けで支払い金額の20%還元+100ポイント12/3-12/25
ファミペイおにぎりdポイントカード連携のファミペイ提示でdポイント50もらえる
ファミペイバニラVisaギフトカード購入で購入分1%引き、Famipayでご購入頂くと、Famipayボーナスが200円につき1ボーナス11/12-12/16
SuicaJRE POINT WEBサイトに登録したSuicaや、JRE CARDの決済でお得にポイントが貯まる10/1-6/30
QUICPay要エントリー利用額の20%(最大10,000円)をキャッシュバック8/16-12/15の期間にエントリー
QUICPayApple Pay初利用でもれなく5% キャッシュバック!!:月間1,000円まで、期間中最大3,000円(セゾンカード・UCカード)10/1-12/31
みずほスマートデビット要エントリー利用額の20%(最大10,000円)をキャッシュバック8/29-12/15
三井住友カードVisaプリペ入会のうえ累計2,000円以上チャージで500円分をプレゼント-12/10までに入会、12/31まで
nanaco、7&inanaco100円で1nanacoポイントたまるレートに10/15-2/29
WAON、イオンイオン銀行キャッシュ+デビットに新規お申込みで1000WAONポイント10/1-1/31
Kyash情報確認中
ゆうちょPayゆうちょPay公式ツイッターでギフトチケットなどが当たる企画を実施
AmazonクリスマスギフトセールAmazonサイバーマンデーセール
楽天市場楽天スーパーセール12月4日~12月11日:未確定
楽天市場要エントリーショップ買いまわり:1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率に加算:10倍まで12/4-12/11
ヨドバシヨドバシドットコムでの夢のお年玉箱2020予約抽選開始抽選受付は12/5
午前9時30分まで
ヨドバシヨドバシカメラゴールドポイントカード・プラス:ポイント還元+5%
ビックカメラ福箱抽選スタート受付期間2019年12月4日(水)11:00 から12月9日(月)23:59まで
ビックカメラ歳末先取りスペシャル11/30-12/9
PayPayモール100億円相当あげちゃうキャンペーン最大20%引き
https://paypaymall.yahoo.co.jp/
11/1-1/31
無印良品情報確認中
BankPay情報確認中
ニトリFun!ウィーク11/22-12/16
ロハコ(Yahoo!ショッピング)

リアル店舗の動向も知っておくと損がない!12月頭に「プレセール」をして年末に「クリスマスセール」「クリアランスセール」につなげるケースが多いです。

編集部
ネットで応募が始まる福袋も12月中旬までに抽選がはいるところが多いですね。

※公式サイト上未発表部分は過去の情報やカレンダー上の類推になります。掲載情報は免責事項にご了承いただいた上御覧ください。

三井住友銀行・三井住友カード系のアプリ
【2019年12月版】今すぐクレジットカード1枚作るならどれがオススメ?答えはJCB CARD Wか三井住友カード

節約セイブです。10月から消費税が代わり、政府の「キャッシュレス・消費者還元事業」が本格的に進みますね。 このタイミングで、キャッシュレスキャンペーンが色々やっている今「2019年9月・10月・11月 ...

続きを見る

【QUICPay】JCBカードで1枚1万円まで還元!12月までお得キャッシュバック・アップルペイやGoogle Payスマホ決済で

「JCBカード」キャッシュバックキャンペーンは終了いたしました。キャッシュバックタイミングはカードによって2月・3月になります。 「JCBカード」をアップルペイやグーグルペイに登録して、スマホ決済をし ...

続きを見る

%割引の罠や特徴
お得の仕組みや割引の種類から本当にお得なものを見抜く

チョット誰か「お得を整理して!」 ってことで、お得の仕組みや何割引という表現の種類から、本当にお得なものを見抜いていく解説です。 店頭やネットショップで、そこかしこに当たり前のように存在する「この子た ...

続きを見る

PayPay(ペイペイ)の12月注目

PayPay(ペイペイ)」のキャンペーンや基本情報です。「PayPay(ペイペイ)」はYahoo!JAPAN・ソフトバンクがやっているので、ソフトバンク契約か、ヤフープレミアム会員だとお得な部分がありますね。

PayPay:クリスマス前の家電量販7Days

PayPay:クリスマス前の家電量販7Days

PayPay:クリスマス前の家電量販7Days

PayPay(ペイペイ)」の【家電量販7Days】キャンペーンです。期間は12月16日~12月22日。

ソフトバンク(ワイモバイルユーザーもあり)契約者が家電屋さんで買い物するときに「PayPay(ペイペイ)」で支払うと10%を「PayPayボーナスで還元」してくれる。対象の家電屋はこちら。

  • エディオングループ各社
  • ケーズデンキ
  • 上新電機グループ各社
  • ビックカメラグループ各社
  • ヤマダ電機グループ各社

クリスマスで大切なひとへのプレゼントやギフトを買うための機会になりますね。

PayPay:まちかどペイペイ 第2弾

PayPay:まちかどペイペイ 第2弾

PayPay:まちかどペイペイ 第2弾

PayPay(ペイペイ)」で支払うと20回に1回、PayPayボーナスで1000円まで還元されます。

決済金額1回ごとの還元金額の上限金額になりますので、1000円未満であたった場合はその金額までしか当たりません。

PayPayで支払いをする時は1000円以上で買い物しよう!ってなりますよね。まさにその誘導が狙いなのかもしれませんね。

PayPay:まちかどペイペイ 第2弾は「12/1-1/31」が期間になります。この期間中の最大付与は「1ヶ月5000円までなので、2ヶ月で1万円まで」になりますね。

まちかどペイペイ 第2弾 - PayPay

PayPay:『だんぜん!ダイソー』キャンペーン

PayPay(ペイペイ)」と100均の大手ダイソーによるキャンペーン。【『だんぜん!ダイソー』キャンペーン】は、

キャンペーン期間は「12/17-12/23」です。

1度の会計で「PayPay(ペイペイ)」を使い、700円以上の支払いをしたユーザーに、100円相当のPayPayボーナスを付与します。

ソフトバンク携帯、ワイモバイル携帯、ヤフープレミアム会員の3つのどれかだと2回まで、それ以外は1回まで対象です。

LINE Pay12月キャンペーン

LINE Pay12月キャンペーン

 

LINE Pay(ラインペイ)」は12月1日10時に特設サイトをオープンし、1人1個お得なクーポンをダウンロードできるキャンペーンを行います。

さすがPayPayと双璧をなす「LINE Pay(ラインペイ)」。大手キャッシュレスサービスなだけあって、200円以下無料・300円以下無料といった思い切りの良いクーポンも多くあるとのことです。

LINE Pay(ラインペイ)年末感謝クーポン祭
12月LINE Pay(ラインペイ)年末感謝クーポン祭【先着クーポンでX00円お得に使おう】

12月の「LINE Pay(ラインペイ)」では盛大に「年末感謝クーポン祭」を開催する予定とのことです。 キャンペーンページでは「セブン-イレブン、ファミリーマート、LAWSON、吉野家、サーティワンア ...

続きを見る

d払いの12月キャンペーン

d払い」は12月もPayPayほどややこしいキャンペーンはありません。いたってシンプル。対象店舗やサービスで利用したらdポイントで還元されます。

ドコモユーザーは携帯料金払うだけでもdポイントが貯まっていくので、使いやすいですよね。

d払い10%還元キャンペーン【コンビニ限定】

【コンビニ限定】d払い10%還元キャンペーン

【コンビニ限定】d払い10%還元キャンペーン

d払い」のコンビニ限定還元キャンペーンです。期間中(12/2-12/15)、対象のコンビニエンスストアで「d払い」をご利用すると、ご利用金額の10%相当がdポイントで戻ってきます!!

対象コンビニ

対象コンビニ

d払い」のページからエントリーが必要です。エントリー自体は11/15から可能です。

メモ

エントリーというのは、ドコモのIDアカウントにログインして、キャンペーンページで「エントリー」ボタンを押すことです。このボタンを押していないと参加になりません。(還元されません)

このキャンペーンでのdポイントがもらえるのは2月15日ごろです。

ファミマのファミペイにdアカウント連携で20%還元

ファミペイにdアカウントを紐付ける設定をすると、レジで支払う金額の20%が後日dポイントとして付与されます。

コンビニ ファミリーマートの「20%還元」キャンペーン

コンビニ ファミリーマートの「20%還元」キャンペーン

ドコモのポインコ兄弟とファミマのロゴの組み合わせがチャーミーですよね。

エントリーが必要になりますので注意しましょう。

コンビニ ファミリーマートの「20%還元」キャンペーン
ファミペイアプリにdアカウント紐付けで支払い金額の20%還元+100ポイント

コンビニ ファミリーマートの「20%還元」キャンペーンです。ドコモユーザー必見ですがauでもソフトバンクでもdアカウントを作れば参加できます。 11月からファミリーマートの「ファミペイ」アプリへ、ポイ ...

続きを見る

d払い:生活応援キャンペーン10%dポイント還元

d払い」の還元キャンペーンです。キャンペーン期間は12/2-3/31です。

「キャッシュレス・消費者還元事業」5%還元対象かつ「d払い」の対象店舗で支払うと、合わせて10%が還元になります。

dポイント(期間・用途限定)は対象のお買い物された月の翌々月末に進呈になります。12/2に決済したら2月末ですね。

「キャッシュレス・消費者還元事業」2%還元のお店は対象になりませんので注意しましょう。

LINEPay(ラインペイ)12月

LINE Pay(ラインペイ)」の12月キャンペーンはまだ目立った大きなイベントはありません。

お店で買うときにバーコードを読み取ってもらうとLINEポイントの貯まる「SHOPPING GO(ショッピングゴー)」というのがあるので、もし使ってないならやってみましょう。

SHOPPING GO(ショッピングゴー)」が使えるお店は、「LINEマイカード」というサービスに登録されているお店の一部になっています。家電店、服屋、メガネ屋と、生活必需品を売っている大手が揃っています。

LINESHOPPING GO(ショッピングゴー)

LINESHOPPING GO(ショッピングゴー)

家電、電気やさん

クリスマスプレゼント買う時は忘れずにね!

ビックカメラ、コジマ、ソフマップ、ヤマダ電機、ジョーシン、ツクモ、ベスト電器、マツヤデンキ

ファッション、服、アパレル

コメ兵、アースミュージックアンドエコロジー、アメリカンホリック、クラフトスタンダードブティック、Eハイフンワールドギャラリー

アイウェア、メガネ屋

メガネスーパー、メガネハウス、シミズメガネ

キャッシュレスやナントカペイの導入にいつも積極的な会社さんが多いですね。

Yahoo!との提携合意など比較的「このさきの動向が気になる」かたちですね。

Payトク」「GOトク」など人気キャンペーンは開催しないのでしょうか?

LINE Pay(ラインペイ)」はカード版・アプリ版あります。

「マイカラープログラム」により、たくさん使う人だけが多く還元されるかたちなので、「マイカラープログラム」で還元率を高めたい人は、「LINE Pay(ラインペイ)」だけを使うようにするといいですね。

みずほ銀行と提携してLINE銀行を作るという話、3.0%還元のLINE Pay VISA(ラインペイビザ)カードの話も気になります。

期待して待ちましょう。

楽天ペイの12月の還元

楽天ペイ」はとてもややこしいですが、まだ利用していないという人は「100ポイント分」もらえるので始めてないひとは今はじめておきましょう。

楽天ペイ:新規で始める人へのポイント

楽天ペイアプリサクサクスタートボーナスチャンス」でエントリーが必要です。エントリーした月と同じ月に1回のお支払い・500円以上の計上で条件達成です。

楽天ペイ:全店舗対象5%還元

楽天ペイ11月の還元

楽天ペイ12月の還元

こちらは12/2まで対象になっており、12月3日以降はまだ開催情報はでていない。

とはいえ「11月上旬」にあった「Yahoo!とLINEの提携」により、QR決済・スマホ決済の上位「PayPay」「LINE Pay」がタッグを組むということで、ものすごい業界が揺れています。

いちばん揺れているのは大手2~3位に位置していた「楽天ペイ」ですね。

楽天モバイル」のリリースがなにげにミスってしまい、なかなか携帯キャリアの脅威にも、スマホ決済の脅威にもなれずにいる「楽天」が対抗して楽天クリスマスセールの時期にデカい予算を組んでくることは可能性としてありますよね。

メルペイ:すすメルペイ

メルペイ」の【すすメルペイ】キャンペーン。こちらはまだメルペイ招待リンクから友だちに登録してもらうたびに「1000円分」のポイントをもらえるというもの。

期間は11/6から終了日時未定となっています。

招待した人、招待された人ともにもらえるのでおおきいですよね。

招待してくれる人がいないという場合は節約セイブ招待コードをぜひご利用ください。【DHPTVB】

 

 

 

ヨドバシカメラ

ゴールドポイントカード・プラスでキャッシュレス決済キャンペーン

ゴールドポイントカード・プラスでキャッシュレス決済キャンペーン

意外と知られていない「ヨドバシカメラ」のキャッシュレスキャンペーン。

ゴールドポイントカード・プラス」で支払うとポイント還元+5%になります。

年末年始:2019年12月のクレカ返済

銀行など金融機関は年末年始が6連休です。12/31~1/5までの6日間は手数料がかかったりします。

1/6(月)には月末払い・月初払いの公共料金、クレジットカード、携帯料金などの請求がイッキに入り、引き落とされます。年末最後の平日である「12月30日」までには必ず残高確認をして、チェックしておきましょう。

返済事故なんてダサいし、将来のローンや審査に響きます。

新春福袋2020年情報

福袋の情報も集めていきます。

「無印良品」の福袋はネットストア限定抽選です。

2019年11月6日から11月19日まで応募しており、11月27日に当選発表です。

リアルタイムお得情報

お得にエアコン取付!こどもエコすまい支援事業でリフォーム扱いで補助金をもらう方法

2023/1/1

お得にエアコン取付!こどもエコすまい支援事業でリフォーム補助金をもらう方法

リフォームを考えている家でなら合わせてエアコン取付をおこなうことで「こどもエコすまい支援事業」で実施してトータルの費用を安くなるという話です。 「こどもエコすまい支援事業」は環境配慮の住宅を増やしていこうという動きと、若い子育て世代への支援の二本が柱となっている補助金事業です。 ざっくり要約 「こどもエコすまい支援事業」はリフォームでも使える2023年注目の補助金 住宅リフォームをする際、エアコンの取り付けも行える 2023年度の「こどもエコすまい支援事業」予算は1500億円 巨額の予算がついたリフォーム ...

ReadMore

no image

2023/1/1

2022年2月お得還元キャンペーン詰め合わせまとめ

2022年2月お得還元キャンペーン詰め合わせまとめです。 新年の福袋商戦とかもやっと一段落したところにオミクロンふえていますね。新生活を始める人が準備のためにいろいろ購入するこの2月。どうなっていくでしょうか。 2月はバレンタインと絡んだ恋人やチョコ系のセールが多いですよね。季節柄いちごフェアなんかも飲食店でよく見かけます。事業系では3月決算にむけて決算セールや在庫処分なども増える傾向があるのでぜひ直販サイトなどもチェックしていきましょう。 内容のざっくり要約 キャッシュレスのお得情報の得方も変化・アプリ ...

ReadMore

no image

2023/1/1

2022年1月お得還元キャンペーン詰め合わせまとめ

2022年1月お得還元キャンペーン詰め合わせまとめです。 楽天 1/1-1/3超ポイントバック祭 超ポイントバック祭は、購入金額に応じてポイント倍率が上がっていくタイプのイベントです。   楽天ペイチャンス ほっかほっか亭とキリン堂対象→エントリーする 埼玉県行田市楽天ペイ 期間:1月1日~1月31日 還元:20% 上限:2000ポイント/回、1万ポイント/期間 キャンペーン案内ページ:https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2022/0101_gyoda/ 岐阜県 ...

ReadMore

no image

2023/1/1

2021年12月お得キャンペーンやセールまとめ情報

2021年12月・年末が近づいてまいりました。2021年12月の節約につながるお得キャンペーンや大規模セールを見つけ次第追記する企画でございます。 2018年のPayPayサービススタートのときから追いかけてきましたが、もはや3年目なのですね。節約セイブブログが記事を書くために追いかけたポイントは100万円以上超えています。ありがとうございます。 要約ポイント 2021年12月お得キャンペーンやセールまとめ情報 楽天ペイスーパー5%還元・ファミペイ5,000円以上/条件達成で最大20%還元など 楽天超ポイ ...

ReadMore

【ヨドバシ福袋】ヨドバシ・ドット・コム2022年夢のお年玉箱「10%ポイント還元」抽選お申込スタート

2023/1/1

【ヨドバシ福袋】ヨドバシ・ドット・コム2022年夢のお年玉箱「10%ポイント還元」抽選お申込スタート

毎年のイベントになっているいわゆる【ヨドバシ福袋】。 ヨドバシ・ドット・コムの「2022年夢のお年玉箱」が抽選お申込スタートしました。先に申し込んでも当選するというわけではありませんが、忘れては損。ぜひ申し込みしましょう。 専用サイトヨドバシ2022年夢のお年玉箱 要約ポイント 11/29からヨドバシ・ドット・コムの「2022年夢のお年玉箱」が抽選お申込スタート カメラ、スマートフォンなど51種類から選べる 当選商品は10%ポイント還元 11/29からヨドバシ・ドット・コムの「2022年夢のお年玉箱」が抽 ...

ReadMore

2023/1/1

ヨドバシカメラの節約おトク術 安くお得に買い物する方法

ヨドバシカメラをフル活用!節約に・豆知識に! 知っておくと絶対にプラスになる節約おトク術をご紹介します。 範囲が広いのでできるだけわかりやすくピンポイントで解説していくかたちです。詳細が知りたい場合は関連記事を用意していきますね。 要約ポイント 期間キャンペーンのものよりはいつもやっているものを中心にまとめていきます。 要約ポイント ヨドバシはクレジットカードがないと始まらない 購入時の還元率10% 概要:クーポン・割引・キャンペーン・アウトレット・ポイント 結論:ヨドバシは難しくキャッシュレスを考えるの ...

ReadMore

ドコモアハモ(ahamo)が2021年の節約の要注目プラン・3000円分のdポイントもらえる

2023/1/1

2021年お得ペイ・キャッシュレスアプリや注目ポイ活アプリ情報まとめ

2021年も引き続きお得ペイ・キャッシュレスアプリや注目ポイ活アプリ情報まとめです。 色々解説している「節約セイブ」ではもう2021年のキャッシュレスの話題ですね。 お得はいくらでも転がっています。 要約ポイント 2021年お得ペイはナントカ経済圏の話をなくしてもう語れない。 ドコモがアハモという格安プランをスタートし、さらにサブブランドで低価格プランを押し出してくる可能性が高まった昨今。再度おすすめのナントカ経済圏・ナントカペイを再定義していこう。 要約ポイント おすすめは自分の携帯電話のキャリアのサー ...

ReadMore

2023/1/1

2021年節約ダッシュ!サブスク解約で棚卸し・断捨離により節約しよう

便利!安くなる!まとまってお得!といった理由で人気の「サブスクリプションサービス」通称サブスク。 コロナ禍での引きこもりで、ポンポンとサブスクサービスに申し込んでいろいろためしてしまった2020年。 気がついたら「サブスク貧乏」に!なんてことにならないように、サブスクの見直しをしようと思いました。 ちょっとそのせいで増えてしまったサブスクサービスを、2021年に向けて棚卸しをして節約しようというものです。 こちらは一個人のひとつのケースです。それぞれの状況を踏まえてぜひじぶんごととして捉えて出費を見直す機 ...

ReadMore

高額BIGHITも出ます

2023/1/1

TIPSTAR(ティップスター)稼ぎ方(王道)をもう少し詳しく

「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方に焦点を当てて解説していきます。 「TIPSTAR(ティップスター)」は、老舗SNS「mixi(ミクシィ)」やゲームアプリ「モンスターストライク」で有名な東証一部上場企業の株式会社ミクシィが運営しているアプリ・サービスです。 東証一部上場企業ってだけでものすごく個人情報の管理が厳しいので、安心して遊べますね。 要約ポイント 「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方は、とにかく「チップを大量BETして勝ちを増やし、ガチャポイントを貯め、ガチャを回す。プライズポ ...

ReadMore

必要なカードだけ持ち歩く

2020/4/25

財布の中身をカードレスにすると便利!メリット・デメリットまとめ

財布の中身ってついつい分厚くなりがちですよね。 どうでもいいコンビニのレシートや、使ってないクレジットカード。どこかのラーメン屋のポイントカードなど。 いつからあるかわからないほど入れっぱなしで手入れなしになっている財布をずっと使っている人と、 不要なものを入れず、スリムな財布を使っているひととでは、お金の使い方も残り方もずいぶん差が出てきます。 その差は歴然です。 「カードレス」は管理・利便性のうえで優れているからですね。今回はこの「カードレス」スタイルのメリット・デメリットをまとめました。 ひとつでも ...

ReadMore

三井住友銀行・三井住友カード系のアプリ
【2019年12月版】今すぐクレジットカード1枚作るならどれがオススメ?答えはJCB CARD Wか三井住友カード

節約セイブです。10月から消費税が代わり、政府の「キャッシュレス・消費者還元事業」が本格的に進みますね。 このタイミングで、キャッシュレスキャンペーンが色々やっている今「2019年9月・10月・11月 ...

続きを見る

【QUICPay】JCBカードで1枚1万円まで還元!12月までお得キャッシュバック・アップルペイやGoogle Payスマホ決済で

「JCBカード」キャッシュバックキャンペーンは終了いたしました。キャッシュバックタイミングはカードによって2月・3月になります。 「JCBカード」をアップルペイやグーグルペイに登録して、スマホ決済をし ...

続きを見る

%割引の罠や特徴
お得の仕組みや割引の種類から本当にお得なものを見抜く

チョット誰か「お得を整理して!」 ってことで、お得の仕組みや何割引という表現の種類から、本当にお得なものを見抜いていく解説です。 店頭やネットショップで、そこかしこに当たり前のように存在する「この子た ...

続きを見る

情報まとめ

  • 2019年12月」はいろんな会社がキャンペーンやセールが開催
  • たくさんのお得なキャンペーンが展開するが不要なものまで買わないように気をつけよう
  • 2020年1月6日(月)」に色々な支払いがまとめてきますので、年末年始は出費がかさむからお金に余裕を持ちましょう

アクセスの多い記事

みんなの銀行はApple Payでオシャレ決済 1

みんなの銀行は、「ふくおかフィナンシャルグループ」が運営するネット銀行です。2021年5月28日からアプリ開始されました。 なんとみんなの銀行に口座登録すると、5/28現在「翌日にクイックペイで使える ...

高額BIGHITも出ます 2

「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方に焦点を当てて解説していきます。 「TIPSTAR(ティップスター)」は、老舗SNS「mixi(ミクシィ)」やゲームアプリ「モンスターストライク」で有名な東 ...

3

ANA Pay(エーエヌエーペイ)が使えるようになったということで、日頃からもマイルを直でためられる決済方法が増えたということですね。 ANA Pay(エーエヌエーペイ)をするなら要注目のキャンペーン ...

-キャッシュレス