PayPay(ペイペイ)

PayPay(ペイペイ)の使える家電屋さん・電化製品量販店まとめ

ヤフーとSoftBank出資の「注目キャッシュレス」サービス、PayPay(ペイペイ)のキャンペーンがついに始まりました。

20%還元という大きなバックのあるこのPayPay(ペイペイ)ですが、どうせなら単価の高い家電・電化製品を購入したいものですよね。

PayPay(ペイペイ)の支払いに対応した家電・電化製品のお店をリストアップしてまとめています。

※まだ決済時に未対応のところもありますので公式ツイッターなどでチェックしてからお店へいきましょう。

ビックカメラグループ

ビックカメラPayPayキャンペーン告知

ビックカメラPayPayキャンペーン告知

ビックカメラでペイペイ支払い

ビックカメラグループでペイペイ支払いができます。

PayPay 100億円 あげちゃうキャンペーンにのっかって、PayPayで決済した金額の20%相当のPayPayボーナスが返ってきます。

3万円(税込)以上のPayPay支払いは本人確認書類の提示が必要ですのでお店に行く際は、運転免許証や健康保険証や学生証を持参しましょう。

電球ポイント
ちゃんとビックポイントも8%たまりますよ!
ビックカメラで何をPayPayで買う?
【ビックカメラPayPay】クリスマスプレゼントはPayPayで買うべき:ゴルフ用品、おもちゃ、パソコン

ビックカメラでPayPay(ペイペイ)払いをして買うのがひたすら話題になっていますね。 PayPay祭りに便乗したいけれど「買いたいものがない」「Amazonのサイバーマンデーのほうがいい」「年末ボー ...

続きを見る

コジマでペイペイ支払い

ビックカメラグループの「コジマ」でもペイペイ支払いでも対象です。

ビックカメラの公式ツイッターが大きく宣伝していました。年末商戦にも直結しそうです。

多くのお店がPayPay対象店舗
【PayPayチャレンジとは?】PayPay(ペイペイ)に還元バック率を高める裏技

今更聞けない「PayPayチャレンジとは?」をまとめました。 PayPay(ペイペイ)でできるだけ還元バック率を高める裏技も紹介します。 ポイント要約 PayPayチャレンジとは2019年3月までやっ ...

続きを見る

ヤマダ電機でペイペイ支払い

ヤマダ電機でもペイペイ支払いのキャンペーンが対象です。

http://www.yamada-denki.jp/service/paypay/?rt=webcom

こちらも3万円(税込)以上のPayPay支払いは本人確認書類の提示が必要ですので、健康保険証や学生証などを持参しましょう。

せっかく行って買えなかったとなるともったいないですよね。

↓ヤマダ電機に節約セイブ編集部もPayPayチャレンジしてきました。

エディオン(EDION)でペイペイ支払い

エディオン(EDION)でペイペイ支払い

エディオン(EDION)でペイペイ支払い

大型家電といえばエディオン。

ツイッター上では12/4からPayPay支払い対応の店舗の目撃情報がちらほらあります。

ジョーシン(JOSHIN)でペイペイ支払い

ジョーシン(JOSHIN)でペイペイ支払いキャンペーンは全店でやっています。

支払額の20%がPayPayボーナスで還元され、また支払いごとに40回に1回の確率で支払額の全額がPayPayボーナスで還元されるキャンペーン PayPayのお知らせ

もうすでにジョーシンでPayPay決済した人の報告もあがっているので、おすすめです。

パソコンをペイペイで買って20%オフ:ソフマップかツクモ

ソフマップでペイペイ支払い

PayPayキャンペーン対象の家電屋さんのなかで異質なソフマップ(ツクモもか)。パソコンを買うならソフマップかツクモだとおもいます。

ペイペイ支払いでも対象です。

ツクモ(TSUKUMO)でペイペイ支払い

ツクモ(TSUKUMO)もパソコンをペイペイ支払いで購入するならおすすめです。

パーツ購入でBTOするひとにとっては今回のキャンペーンはとてもおいしいですよね。

家電・電化製品をPayPay購入

100まんボルトでペイペイ支払い

100まんボルトでペイペイ支払いのキャンペーンが対象です。

ベスト電気でペイペイ支払い

ベスト電気でもペイペイ支払いのキャンペーンが対象です。

マツヤデンキでペイペイ支払い

マツヤデンキでもペイペイ支払いのキャンペーンが対象です。

まだPayPay(ペイペイ)始めてないの?

Paypay(ペイペイ)スマホ決済サービス
PayPay(ペイペイ)の始め方・使い方と支払えるお店のまとめ

PayPay(ペ年イペイ)が「新しいお金の流れをつくる」として話題になっていますが、どうやって使うのでしょう。 「お得だって聞いた」「SoftBankならお得?」いろいろ情報が錯綜しているので初めて ...

続きを見る

使い方はとても簡単で、さすが大手企業のアプリというだけあります。

多くのお店がPayPay対象店舗
【PayPayチャレンジとは?】PayPay(ペイペイ)に還元バック率を高める裏技

今更聞けない「PayPayチャレンジとは?」をまとめました。 PayPay(ペイペイ)でできるだけ還元バック率を高める裏技も紹介します。 ポイント要約 PayPayチャレンジとは2019年3月までやっ ...

続きを見る

情報まとめ

もう店頭ですぐに購入しちゃいましょう。 キャンペーン期間 2019年3月末までになります。

PayPay残高へのチャージはお忘れずに。

アクセスの多い記事

みんなの銀行はApple Payでオシャレ決済 1

みんなの銀行は、「ふくおかフィナンシャルグループ」が運営するネット銀行です。2021年5月28日からアプリ開始されました。 なんとみんなの銀行に口座登録すると、5/28現在「翌日にクイックペイで使える ...

高額BIGHITも出ます 2

「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方に焦点を当てて解説していきます。 「TIPSTAR(ティップスター)」は、老舗SNS「mixi(ミクシィ)」やゲームアプリ「モンスターストライク」で有名な東 ...

3

ANA Pay(エーエヌエーペイ)が使えるようになったということで、日頃からもマイルを直でためられる決済方法が増えたということですね。 ANA Pay(エーエヌエーペイ)をするなら要注目のキャンペーン ...

-PayPay(ペイペイ)