キャッシュレス

MUFGウォレットアプリの期待される機能・使い方はどうなるのか(三菱UFJ銀行)

三菱UFJフィナンシャル・グループ(三菱UFJ銀行)の「MUFGウォレット」に期待が高まっていますね。

MUFGウォレット」は2019年9月に開始されると報道されているお金・金融の枠にとらわれない新しい時代のアプリになると考えられます。

要約ポイント

  • MUFGウォレット」はスマホでタッチ決済・ポイント管理などが一括でできる資産管理が容易になるアプリとされています
  • MUFGウォレット」は運転免許証やおくすり手帳も管理できるようになる必需品デジタル化アプリになる
  • MUFGウォレット」は未来のIoT(アイオーティー)時代を見据えた金融サービスの枠にとらわれない仕掛けをしていく

注意

こちらの記事は「MUFGウォレット」アプリ開始前の記事です。ご了承ください。

お金の管理ができるアプリ

三菱UFJフィナンシャル・グループ(三菱UFJ銀行)を利用しているという人はとても多いですよね。会社の給料が振り込まれる銀行口座になっているとか、都市銀として最も信頼があるなど、三菱UFJ銀行ブランドはどんな場所でも一定の知名度があります。

三菱UFJから満を持してリリースされるというのが「MUFGウォレット」です。

MUFGウォレット」はスマホでタッチ決済・ポイント管理などができる資産管理が容易になるアプリとされています。

MUFG Wallet/トークンリクエスタ(TR)代行事業

MUFG Wallet/トークンリクエスタ(TR)代行事業

MUFGウォレット」は三菱UFJフィナンシャル・グループの公開している資料(MUFGのキャッシュレスに向けた取り組みについて)のなかで、「さまざまな決済手段やポイントカードなどをスマホ化する」という主旨で解説されています。

物理的なプラスチックカードの銀行カードやクレジットカードなどを電子化していこうというものですね。

カードをできるだけスマホ化していくと楽ですよ!というカードレスの考えや、財布自体をなくしていくウォレットレスについては、別記事でまとめています。

財布レス・キャッシュレス・カードレスの比較・違いや、メリット、デメリット
財布レス(ウォレットレス)・キャッシュレス・カードレスの比較・違いや、メリット、デメリット

財布レス(ウォレットレス)・キャッシュレス・カードレス。 横文字で言われると難しく感じてしまいますが、それぞれの持つスタイルには微妙な違いがあります。 「財布レス・キャッシュレス・カードレス」の比較・ ...

続きを見る

必要なカードだけ持ち歩く
財布の中身をカードレスにすると便利!メリット・デメリットまとめ

財布の中身ってついつい分厚くなりがちですよね。 どうでもいいコンビニのレシートや、使ってないクレジットカード。どこかのラーメン屋のポイントカードなど。 いつからあるかわからないほど入れっぱなしで手入れ ...

続きを見る

生活の必需品をデジタル化

MUFGウォレット」は将来的に運転免許証やおくすり手帳といった生活の必需品をデジタル化していく仕組みも計画されているとのことです。

これにより「モノ」に囚われることなく、スマホだけ持ち歩けばさまざまなサービスが受けられるようになる可能性がありますね。

先日マイナンバーカードにポイントを付けるという話もありましたがこちらもやはり近い話です。

IoT(アイオーティー)時代を見据えたサービス

MUFGウォレット」は未来のIoT(アイオーティー)時代を見据えた金融サービスの枠にとらわれない仕掛けをしていくかたち。

MUFGコイン(COIN)と呼ばれるサービスも名称がアレですが、進んでいる様子があります。まだ正式にはどうなるかわかりませんが。

「キャッシュレスの手段を超えた、エコシステムの構築を展望」という期待値があがる書き方をされています。

使いかたはどうなるのか?

スマホでどこまで行っていくのか?そのスマホの紛失リスクに対しての対策はどうやっていくのか?

とても利用されている「三菱UFJ銀行」と連携が前提と考えられるので、とても待ちに待った感じですよね。

キャッシュレスが本格的に話題になる2019年後半から2020年オリンピックイヤーにむけて、フィンテック関連の開発は更に積極的になるでしょう。

情報まとめ

  • MUFGウォレット」はスマホでタッチ決済・ポイント管理などが一括でできる資産管理が容易になるアプリとされています
  • MUFGウォレット」は運転免許証やおくすり手帳も管理できるようになる必需品デジタル化アプリになる
  • MUFGウォレット」は未来のIoT(アイオーティー)時代を見据えた金融サービスの枠にとらわれない仕掛けをしていく

 

アクセスの多い記事

みんなの銀行はApple Payでオシャレ決済 1

みんなの銀行は、「ふくおかフィナンシャルグループ」が運営するネット銀行です。2021年5月28日からアプリ開始されました。 なんとみんなの銀行に口座登録すると、5/28現在「翌日にクイックペイで使える ...

高額BIGHITも出ます 2

「TIPSTAR(ティップスター)」の稼ぎ方に焦点を当てて解説していきます。 「TIPSTAR(ティップスター)」は、老舗SNS「mixi(ミクシィ)」やゲームアプリ「モンスターストライク」で有名な東 ...

3

ANA Pay(エーエヌエーペイ)が使えるようになったということで、日頃からもマイルを直でためられる決済方法が増えたということですね。 ANA Pay(エーエヌエーペイ)をするなら要注目のキャンペーン ...

-キャッシュレス