2021年2月の節約になるキャッシュレス・ペイキャンペーン。
ざっくり解説していきます。
auPayが20%還元を行っているお店が2月からドラッグストア拡充です。auユーザーじゃなくても使えるので、ぜひ使いましょう。
要約ポイント
要約ポイント
- 2021年2月の節約になるキャッシュレス・ペイキャンペーンざっくり。
- auPayが20%還元ドラッグストアでも対象に
- 各種アプリではお得なクーポンのチェックがメインに
-
-
2021年節約aupovoポヴォ・ドコモアハモ・楽天モバイル・ソフトバンクonLINE比較
2021年はいろいろな情勢下もあり、携帯電話などの料金・出費をいかに「節約」するかの方向へ人々の関心は進んでいくでしょう。 携帯電話各社キャリアauがpovoポヴォを発表、ドコモアハモ・楽天モバイル・ ...
続きを見る
🥇ドコモ経済圏:d払い&dポイント&ドコモサービス

d払いのキャンペーンは通常通りのパワー系キャンペーンを打ち出しています。
ファミリーマートをはじめdマーケット・メルカリ・ココカラファイン・マツモトキヨシ・コークオンペイなど企業コラボが多いですね。
d払い・dポイントクラブアプリのクーポンでは引き続きサツドラ50円引き、スギ薬局5%オフがあります。ローソンのウチカフェスイーツも引き続きありますね。
ドコモはアハモが3月にスタートします。
🥇楽天経済圏:楽天ペイ・楽天市場サービス
楽天のキャンペーンは楽天マラソンなしには語れませんね。

2/1ワンダフルデーポイント3倍(エントリーボタンを押すのが必要)
2/9~2/16 1:59までお買い物マラソンです
今回の注目はやはりバレンタイン関連、新生活に向けた家電や家具の買い替えになるでしょう。
ほかは市場の日の2/18(木)になっています。
楽天のポイントアップシステムの基幹である「SPU」で、楽天ゴールドカードの条件が変更になるという悲報が流れました。
楽天ゴールドカードのSPU「楽天ゴールドカードを利用して楽天市場で買い物をするとポイント+2倍(期間限定ポイント)」の特典が終了する
この機会にプレミアムカードに変更しましょう。年会費の高さよりもポイントで節約の可能性に賭けるのがいいと思います。
プレミアムは
年間55万円(月でわると約46,000円以上)楽天市場で買い物すれば11000円の年会費がタダになります。支出を一本化していくなら通常の範囲ですね。
4/1から楽天ROOM経由での楽天アフィリエイト料率が一気に4%まで下がるのが決まっています。春までに別の方法でお金を稼ごうと方法を模索するひとが増えてくるでしょう。そこに騙そうとする人も出てくるのでROOMerはきをつけてくださいね。
楽天モバイルで新料金プランがスタート!
4/1から。
🥈ペイペイ経済圏:ペイペイ(PayPay)&Yahooサービス

ペイペイは2月もペイペイピックアップ(テイクアウト)やPayPayモール、ヤフーショッピングでペイペイジャンボくじをおこなっています。(2/28まで)
他にもPayPayアプリから見られるPayPayクーポンも飲食・ショッピング様々使えてお得です。あまり普段目にしない人も多いのでいちどラインナップを見てみましょう。
2月限定おすすめ
2月限定のPayPayクーポンは10%キャッシュバックが多く、
ケンタッキー、ココス、デニーズ、はなまるうどん、はま寿司、日高屋、松屋、吉野家です。(対象外店舗あり)
超話題の2980円プラン・ソフトバンクonLINEはこちら
🥈au経済圏:エーユーペイ(auPay)&Ponta・ローソン

PayPayやドコモを追うKDDI au。2月末まで「ローソン銀行」ATMチャージするとPontaポイント5%もらえます。
その他「たぬきの大恩返し」として
auPayキャッシュバックキャンペーンが、20%還元で行われています。スーパーマーケット各種、ドラッグストアも2/1からスタートで3/22まで。JAグループでもキャッシュバックがあります。
1au IDあたり500ポイント/回、3,000ポイント/月
auPayを使うなら、auスマートパスプレミアムもお得です!
またauPayはローカルキャンペーンも実施中。2/14までのもの、2月末までのものあるので該当地区ならぜひauPayを使いましょう。
宮城県 あおば通駅周辺・福島県 いわき駅周辺・静岡県 磐田市商店会連盟・大阪府 和泉市・宮城県 富谷市・神奈川県 相模原市・熊本県 熊本市上通エリア・岡山県 倉敷市・大阪府 岸和田市内
auの新料金プラン2480円のPOVOはこちら
🥉LINE経済圏:ラインペイ(LINE Pay)・LINEサービス
LINE Payは引き続きクーポンがお得なのですが、最近お得度が下がっていますね。家電系は3%オフ、コンビニは5%オフ、ドラッグストアは3%オフ、スーパーマーケットは3%オフと他社クーポンと比べると少し低いままです。
ステージを無理に引き上げるお得さもなくなってきていますね。
関連の節約情報
2021/2/14
東急ハンズの文具祭り2021で文具をお得にゲット
文具祭り2021 東急ハンズで文具祭り2021というイベント・キャンペーンが開催されています。実店舗では2/15から。オンラインで行われる方は2/12開始になっています。 ハンズのバイヤーがこだわりの文具アイテムを紹介する他、期間内で無料で参加できるオンライン配信が数多くラインナップされています。 特にネットでのみ買うことができる限定品もあるのでぜひチェックしておきましょう。 節約にはココがお得!:ネット注文で店舗受け取りサービスをすると5,000円以上のお会計で使える 10%OFFクーポンプレゼント!~ ...
ReadMore
2021/2/14
10万円切るPC:春からの新生活に向けて15インチノートPCがタイムセール[12万→4万円引きあり]
春からの新生活に向けてノートPCハイスペック買おう! 進級・進学・就職と、春は新しく生活が変わるタイミングでもあります!家具や別のものにお金がかかってしまい、本当パソコンが欲しいけど予算が割けない!ってことありますよね。 でも妥協して低スペックを買うと後悔してしまうのも人類史ずっと繰り返されてきた悲劇なわけです。 ここでASUSさんが「アレが10万円切るタイムセール」をしているのでぜひチェックしましょう。 このページの目次リンク要約ポイントPCメーカーエイスースのハイスペックモデルはテレワークや副業に最適 ...
ReadMore
2021/2/5
【みんなの銀行】0.2%キャッシュバック節約になるスマホ決済 いつから?銀行を財布にする方法
福岡の地銀発のネット銀行として話題になっている「みんなの銀行」が0.2%キャッシュバックされて節約になるスマホ決済を始めます。時期は2021年5月下旬と表記されています。 JCBと発行することからスマホにバーチャルカードとして登録して使える手段としてはQUICPayになると思われます。 このページの目次リンク要約ポイントみんなの銀行:還元率0.2%節約のスマホ決済みんなの銀行とは還元率0.2%節約の「みんなの銀行デビットカード」まとめ 要約ポイント 要約ポイント ネット銀行「みんなの銀行」が0.2%キャッ ...
ReadMore
2021/2/1
2月の節約になるキャッシュレス・ペイキャンペーン
2021年2月の節約になるキャッシュレス・ペイキャンペーン。 ざっくり解説していきます。 auPayが20%還元を行っているお店が2月からドラッグストア拡充です。auユーザーじゃなくても使えるので、ぜひ使いましょう。 このページの目次リンク要約ポイント🥇ドコモ経済圏:d払い&dポイント&ドコモサービス🥇楽天経済圏:楽天ペイ・楽天市場サービス🥈ペイペイ経済圏:ペイペイ(PayPay)&Yahooサービス🥈au経済圏:エーユーペイ(auPay)& ...
ReadMore
2021/1/29
ヨドバシカメラの節約おトク術 安くお得に買い物する方法
ヨドバシカメラをフル活用!節約に・豆知識に! 知っておくと絶対にプラスになる節約おトク術をご紹介します。 範囲が広いのでできるだけわかりやすくピンポイントで解説していくかたちです。詳細が知りたい場合は関連記事を用意していきますね。 このページの目次リンク要約ポイントヨドバシカメラの支払いはゴールドポイントカードが一番お得ヨドバシカメラでお得な買い方はゴールドポイントカードを作るところからヨドバシカメラのポイント還元率ヨドバシのポイントの付け方PayPayなどQRのコード決済・キャッシュレスは使える?ヨドバ ...
ReadMore
2021/1/29
ユニクロペイ(UNIQLO Pay)で手軽に買い物!いつから?2021年1月19日
「ユニクロペイ(UNIQLO Pay)」が始まる?いつから?という噂が、商標出願からはじまる話題により、ロゴタイプがネット上で広まってから半年。ついにリリースされるようです。 報道によると三井住友銀行と共同開発した「ユニクロペイ」が2021年1月19日に始め、レジでの会計時にアプリ内にあるQRコードを提示すれば支払いまで済むようになります。 1/19の12時現在アップデートされているようです。 このページの目次リンク要約ポイントユニクロペイ(UNIQLO Pay)使えるお店現状のユニクロ店頭での支払い方法 ...
ReadMore
2021/1/13
2021年節約aupovoポヴォ・ドコモアハモ・楽天モバイル・ソフトバンクonLINE比較
2021年はいろいろな情勢下もあり、携帯電話などの料金・出費をいかに「節約」するかの方向へ人々の関心は進んでいくでしょう。 携帯電話各社キャリアauがpovoポヴォを発表、ドコモアハモ・楽天モバイル・ソフトバンクonLINEも3月の激戦シーズンにむけていろいろと情報をだしてきています。 この記事では気になる項目ごとに各キャリアを比較していきます。 このページの目次リンク要約ポイント基本料金au(KDDI)には音声通話5分以内無料をつけると2980円特徴通信5G/4G通信データ容量速度制限音声通話料金窓口対 ...
ReadMore
2021/1/13
2021年お得ペイ・キャッシュレスアプリや注目ポイ活アプリ情報まとめ
2021年も引き続きお得ペイ・キャッシュレスアプリや注目ポイ活アプリ情報まとめです。 色々解説している「節約セイブ」ではもう2021年のキャッシュレスの話題ですね。 お得はいくらでも転がっています。 このページの目次リンク要約ポイント要約ランキングドコモ経済圏:d払い&dポイント&ドコモサービスペイペイ経済圏:ペイペイ(PayPay)&Yahooサービスau経済圏:エーユーペイ(auPay)&Ponta・ローソンローソンの企画力LINE経済圏:ラインペイ(LINE Pay)・LINEサービス楽天経済圏:楽 ...
ReadMore
2021/1/29
Softbank on LINE(ソフトバンクオンライン)いつから?どこから申し込むの?キャンペーンは?1/27から
ソフトバンクが12月22日に発表したスマホブランド「Softbank on LINE(ソフトバンクオンライン)」は2021年3月にサービスを開始します。 毎日多くの人・多くの世代の人が利用している「LINE」を窓口としたオンライン応対のみ・オンライン専用のサービスとして用意しているとのことです。 1/27追記:先行エントリーキャンペーン始まりました。 PayPayボーナス3000円相当がもらえるキャンペーン1/27からになります。 このページの目次リンク要約ポイント実店舗でのサポートはあるのか?Softb ...
ReadMore
2020/12/25
ソフトバンク5G20GB月額2980円「Softbank on LINE(ソフトバンクオンライン)」
ソフトバンクが12/22に新料金5G発表会を行いました。 内容は結論をいうと「LINEの子会社化・吸収合併」から「LINEとのコラボでオンライン専用のブランドを作成」ということになります。 オンライン専用のブランドは2021年3月にLINEとのコラボで行うとのことです。 ※LINEモバイルとは異なり、あくまでもソフトバンクということで「Softbank on LINE(ソフトバンクオンライン)」という名称になっています。 このページの目次リンク要約ポイントオンライン(LINE)専用のブランドSoftban ...
ReadMore
2020/12/25
2021年節約ダッシュ!サブスク解約で棚卸し・断捨離により節約しよう
便利!安くなる!まとまってお得!といった理由で人気の「サブスクリプションサービス」通称サブスク。 コロナ禍での引きこもりで、ポンポンとサブスクサービスに申し込んでいろいろためしてしまった2020年。 気がついたら「サブスク貧乏」に!なんてことにならないように、サブスクの見直しをしようと思いました。 ちょっとそのせいで増えてしまったサブスクサービスを、2021年に向けて棚卸しをして節約しようというものです。 こちらは一個人のひとつのケースです。それぞれの状況を踏まえてぜひじぶんごととして捉えて出費を見直す機 ...
ReadMore
2020/12/25
【ANA Pay(エーエヌエーペイ)】マイルが増えるキャンペーン2つまとめて紹介
ANA Pay(エーエヌエーペイ)が使えるようになったということで、日頃からもマイルを直でためられる決済方法が増えたということですね。 ANA Pay(エーエヌエーペイ)をするなら要注目のキャンペーンを2つ合わせて紹介していいます。 このページの目次リンク要約ポイントANA Payデビューキャンペーン参加方法ANA JCBカード新規入会キャンペーン対象カードまとめ 要約ポイント 要約ポイント 「ANA Pay(エーエヌエーペイ)」ではキャンペーンを2つ開催しています ANA Payデビューキャンペーン:1 ...
ReadMore
2021/1/29
auとソフトバンクがサブブランドへの乗り換え手数料0
auとソフトバンクがサブブランドへの乗り換え手数料0円にしてきました。 先日の「2021年注目のドコモアハモプラン2980円」をうけて、ドコモ→アハモが(ほぼサブブランドなのにドコモ内回線移動扱いで0円)なので、 au→UQ(サブブランド)2021年2月以降から手数料や手続き簡易に ソフトバンク→ワイモバイル(サブブランド)2021年春から事務手数料無料 料金がかかるかからない、の壁は大きいと踏んだのでしょう。 このページの目次リンク要約ポイントドコモアハモプランの凄さがとにかく引き立つドコモアハモプラン ...
ReadMore
2021/1/29
auの新プランは節約になるの?アハモ対抗の要注目その内容解説
12月9日に発表になった「auの新プラン」ですが、どのくらい節約になるの?ドコモのアハモに対抗して出されるため「要注目」の内容を紐解いて解説していきます。 結論をいうと、「節約」の観点からはドコモのアハモに軍配です。 Twitterでは新プラン発表後に「さよならau」「au解約」なんてタグがバズっていましたが、どんな内容だったのでしょうか? 長年auを愛用しているためその部分が気になります。 このページの目次リンク要約ポイントauの新プランは条件割引きが多くて節約なのか判断できないデータMAX 5G wi ...
ReadMore
2021/1/29
スマホ通信量も料金も節約できる0円使い放題1円Rakuten WiFi Pocket(ラクテンワイファイポケット)ルーター登場
スマホ通信量(いわゆるギガ)も、ネット料金(足りなくなったら追加してる人)も「節約」できる1年間0円で使い放題ルーターが登場しました。 そんな都合のいいものが!? って思いますよね。 しかも「本体価格1円」になるキャンペーンつき。 さらにいうと可愛いパンダデザインなんです。ご紹介します。 このページの目次リンク要約ポイントノートPCやタブレットもネットできる2980円税別のサービスが1年間無料楽天モバイル契約しているけどいける?どのくらいで届くのか?まとめ 要約ポイント 「けいたいりょうきんってたかくない ...
ReadMore
まとめ
実行するポイント
- 2021年2月の節約になるキャッシュレス・ペイキャンペーンざっくり。
- auPayが20%還元ドラッグストアでも対象に
- 各種アプリではお得なクーポンのチェックがメインに