PayPaySTEP(ペイペイステップ)攻略!PayPayアプリでできることざっくりまとめ2020年4月版

当ページのリンクには広告が含まれています。
PayPaySTEP(ペイペイステップ)の仕組み

PayPay(ペイペイ)」のペイペイステップ(PayPaySTEP)攻略を中心に、2020年4月から「PayPay」を始める人向けにアプリでできることざっくりまとめました。

PayPay(ペイペイ)」をお得に活用して節約をしていくには、特徴と還元率UP条件をクリアして、キャンペーンを把握するのが大切になってきます。

編集部
2020年4月以降は「PayPay」のキャッシュバックにルール改正があり、人によっては思ったよりもお得じゃなくなるかも?
目次

要約ポイント

  • PayPay(ペイペイ)」はバーコード式のスマホアプリ決済でいろんな支払いに使えるのがすごい
  • PayPaySTEPをクリアして節約するには現金支払いを置き換え、公共料金で金額を稼ぐ、少額決済で回数を稼ぐ
  • PayPay(ペイペイ)」のキャンペーンは時間制限やお店の指定があるのでチェック

PayPay(ペイペイ)でお得に

PayPay(ペイペイ)」はスマホアプリにQRコードを表示するか、お店のQRコードを読み取って残高やクレカで支払いをするスマホアプリ決済です。

基本的にクレカや銀行、ATMなどから「PayPay(ペイペイ)」の残高にお金をチャージして利用します。

メモ

PayPay(ペイペイ)」には残高以上の支払いはクレカで決済したり、一定額より残高が下がったら自動で残高チャージするといった便利な設定(オートチャージ)もあります。

いろんな支払いに使えるのがすごい「PayPay(ペイペイ)」。

ヤフー・ソフトバンクが運営しているので、ヤフオクの支払い、ヤフーショッピングの支払いの他、PayPayの名前がつくフリマアプリ、PayPayモールというネットショップなどで利用可能。

また、大手チェーン飲食店やドラッグストア、個人のカフェ、お菓子屋さんなど多くのサービスでも使えるようになりました。もちろん、タクシー配車アプリ「DiDi(ディディ)」でも利用可能。

あわせて読みたい
PayPay(ペイペイ)お得な使い方:初めての人から利用中の人まで徹底ガイド【2020年版】 この特集連載「ペイペイお得な使い方」は当ウェブサイト節約セイブが改めて「PayPay(ペイペイ)」を節約のための活用方法を考えていく企画です。 2020年から「PayPay(ペ...

2020年4月以降のPayPayメリット

  • 片手でも支払いができるので現金よりもラク
  • チャージされる仕組みをつくるだけで悩むことがない
  • キャッシュバックがあるので現金よりもお得

PayPayのメリット」を挙げるとしたらこの3つが大きいですね。

例えば赤ちゃん抱っこしたママが買い物の支払いをする時、財布を出して小銭ガチャガチャ探すよりも、レジのひとにピッと読み取ってもらえばOKなので手間がかかりません。

オートチャージ設定をすれば「残高が尽きることはない」のでいちど「チャージされる仕組みをつくるだけで悩むことがない」というわけです。

脳みそが疲れる時・負荷がかかる時って、いろいろ悩んだり、計算したりするからそうなるわけで、できるだけ考えなくてすむ仕組みを「PayPay(ペイペイ)」で作ってしまうと、

自分がラクになる=ラク!

というわけです。

また、「PayPay(ペイペイ)」には「還元率」があり、数パーセントですが残高に戻ってきます。

現金と比較すると少しでも戻ってくるなら嬉しいですよね。使うかわからない「ポイントカード」でポイントを貯めたりするよりも直接的にチャージされるため、節約の努力が見えやすいという点でも「PayPay(ペイペイ)」はすぐれています。

PayPay還元率

決済金額 1.5% 1.0% 0.5%
1000円 15 10 5
1500円 22.5 15 7.5
2000円 30 20 10
2500円 37.5 25 12.5
3000円 45 30 15
3500円 52.5 35 17.5
4000円 60 40 20
10000円 150 100 50
50000円 750 500 250
100000円 1500 1000 500

2020年4月以降のPayPayデメリット

  • PayPay(ペイペイ)」の還元率に条件がついた
  • スマホがネット接続あり・電池バッテリーないと使えない
  • ソフトバンク・ワイモバイルだと貯まりやすい優遇がある

2020年4月からの一番の「PayPayデメリット」は還元率に条件がついたことです。

PayPay(ペイペイ)」がどれだけお得になるのか?という部分の「還元率」が、どれだけ「PayPay(ペイペイ)」を使ったか、その支払金額と支払回数で変化するようになりました。

そのため、前の月にたくさんの金額、たくさんの回数「PayPay(ペイペイ)」を使わないと、翌月は得にお得ではない状況になるわけです。

これを「PayPaySTEP(ペイペイステップ)」という欄で確認できます。

また、ネットに繋がってないと使えないという点もギガ不足になりがちな現代スマホ事情には難しいのもありますね。

iPhoneXSなど新しいiPhoneだとSuicaが電池切れても使えるというのが有名な話です。やはりQRコードを出さないといけないアプリ決済はスマホにバッテリーがあることが前提になっているので、電池切れには注意したいです。

また、PayPayは、ソフトバンク・ヤフー系なので、ソフトバンク・ワイモバイル携帯の契約があると貯まりやすいキャンペーンが多くあります。

当然ですがauやdocomoのひと向けのキャンペーンはありません。

PayPaySTEP(ペイペイステップ)の仕組み

PayPaySTEP(ペイペイステップ)の仕組み

PayPaySTEP(ペイペイステップ)の仕組み

PayPaySTEP(ペイペイステップ)」は2020年4月以降のPayPayの還元率の根幹になります。

PayPay(ペイペイ)」の還元率は基本は「0.5%」ですが、最大「1.5%」にあげることができます。

  • PayPay(ペイペイ)」基本還元率は「0.5%」→最大「1.5%
  • 支払い回数50回達成で翌月還元率「+0.5%
  • 支払い金額10万円達成で翌月還元率「+0.5%

PayPay(ペイペイ)」で支払いをする回数を「50回達成」で翌月の還元率が「+0.5%」されます。

PayPay(ペイペイ)」で支払いをした金額がトータルで「10万円達成」で翌月の還元率が「+0.5%」されます。

これでベースの0.5と合わせてトータル最大「1.5%」になります。

Yahoo!JAPANサービスは+0.5%

PayPay(ペイペイ)」でYahoo!JAPANサービスを使うと、ベース還元率がさらに+0.5%になっているので、

これで「50回達成」「10万円達成」の1.0%と合わせてトータル最大「2.0%」になります。

1.0%になる対象サービスはこちら。

Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、LOHACO、Yahoo!占い、Yahoo!ニュース、ebookjapan、Yahoo!ゲーム、Yahoo!トラベル、PayPayフリマ、PayPayモール、GYAO!ストア

ということはYahoo!ショッピングやPayPayモール、ヤフオク!、LOHACOなどを使うようにしたほうが安いケースがでてくるということですね。

ヤフーのサービスに集中して、PayPayだけをうまく貯まるようにしていくのを「ヤフー経済圏を利用する」という表現を使います。

編集部
2019年はナントカペイの話題が多かったですが、当ウェブサイト「節約セイブ」では、2020年は「ナントカ経済圏」が話題になると予想しています。ぜひ他の記事もチェックしてくださいね!

PayPaySTEP(ペイペイステップ)の攻略

PayPay(ペイペイ)」の還元率をUPさせるには2つの条件がある「PayPaySTEP(ペイペイステップ)」の達成をする必要があるという話をしました。

可能性として今後、「PayPaySTEP(ペイペイステップ)」条件を達成しているひとを対象にした(エサにした)「PayPay(ペイペイ)」大型キャンペーンもするかもしれません。

結果的に月50回とか決済回数を増やせるならそういうキャンペーンも考えているでしょう。

月50回をクリアするには

では「PayPaySTEP(ペイペイステップ)」の決済回数50回をクリアするにはどうしたらいいでしょうか。

違反利用にならないように少額決済で回数を稼ぎましょう。

たとえば毎朝通勤中「PayPay(ペイペイ)」で払えるパン屋さんで150円のパンを購入すると、20日で20回になります。

PayPay(ペイペイ)」で払える自販機も増えていますが、飲み物をコンビニで買うようにしたら20日で20回になります。

飲み物はドラッグストアのほうが安い場合があるので、ドラッグストアを使うようにしてもいいですね。

月10万円をクリアするには

PayPay(ペイペイ)」の決済金額月10万円をクリアするにはどうしたらいいでしょうか。

毎月洗濯機を購入するわけにもいきませんし、家電を購入する場合はクレジットカードや別のQRコードなどを使ったほうがいい場合があります。

家電製品の購入に金額を依存するのは難しいですね。

ということはやはり固定費用を利用しましょう。

家賃、通信費、公共料金、請求書支払いにできるものを「PayPay(ペイペイ)」で請求書支払いにしていくわけですね。

※ ソフトバンク/ワイモバイルの携帯電話料金のお支払いをされた場合は本特典の対象外

PayPaySTEP達成率はどこで確認できる?

PayPaySTEP(ペイペイステップ)」の達成率は、アプリのトップメニュー「おトク情報」からチェックができます。

おトク情報ボタン

おトク情報ボタン

PayPay(ペイペイ)の条件をよく読んで参加

PayPay(ペイペイ)」は、多くのキャンペーンをやっているので、見逃すともったいないです。

この「PayPay(ペイペイ)」のキャンペーンのなかには「10時から14時のスーパーマーケットの買い物が20%還元」といった時間制限があるものや、ガストの対象店舗での支払いが還元!といったように、会社さんとのコラボキャンペーンなどがあります。

どのお店がお得になるのかは「PayPay(ペイペイ)」アプリのトップメニュー「おトク情報」からチェックができますので、ぜひ活用しましょう。

PayPay(ペイペイ)お得情報

ペイペイ使い必見

超ペイペイ祭10月後半Yahoo系でお得な買い物・飲食をいろいろしちゃおう

超ペイペイ祭10月後半Yahoo系でお得な買い物・飲食をいろいろしちゃおう

続きを見る

 

2022年1月:リアルタイム節約・お得情報

これには要注目!

iPhoneやスマホを安く購入・お得おすすめ

費用を抑えて安くしてお金を創出

詳細を見る

 

まとめ

  • PayPay(ペイペイ)」はバーコード式のスマホアプリ決済でいろんな支払いに使えるのがすごい
  • PayPaySTEPをクリアして節約するには現金支払いを置き換え、公共料金で金額を稼ぐ、少額決済で回数を稼ぐ
  • PayPay(ペイペイ)」のキャンペーンは時間制限やお店の指定があるのでチェック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次