財布レス(ウォレットレス)・キャッシュレス・カードレスの比較・違いや、メリット、デメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。
財布レス・キャッシュレス・カードレスの比較・違いや、メリット、デメリット

財布レス(ウォレットレス)・キャッシュレス・カードレス。

横文字で言われると難しく感じてしまいますが、それぞれの持つスタイルには微妙な違いがあります。

財布レス・キャッシュレス・カードレス」の比較・違いや、メリット、デメリットをまとめました。

目次

要約ポイント

  • ファミペイの打ち出した「財布レス
  • 五輪を目前にした政府が目指す「キャッシュレス
  • 財布は持ち歩くができるだけ薄く「カードレス

財布レス

財布レス」は2019年7月からのファミリーマートが「ファミペイ」の構成に打ち出した言葉。

「ウォレットレス」という言葉があるので、ファミリーマートのオリジナルではありませんが、財布の持ち歩きすら「スマホで完結」させてしまえば、個人情報やクレジットカードの紛失・盗難のリスクもなくなるというもの。

手ぶらででかけて、スマホで決済というスタイルです。

ファミペイの仕掛ける財布レス

ファミペイ」アプリは、楽天スーパーポイント、dポイント、Tポイントといったポイントカードも「ファミペイ」アプリのバーコードに集約していくとのこと。

支払いのために読み込む1回の「ピッ」でポイントもつくようになるわけです。この点は、利便性が他社より進んでいるかたちになりました。(対応は11月)

ファミペイ」については下記で詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
ファミペイ(FamiPay)のキャンペーンで総額88億円あげまくっちゃう 「ファミペイ」のリリースを数日後に控えた2019年6月27日、ファミリーマートは新サービスの発表会を行いました。 そこで「ファミペイ」の具体的な機能や、第一弾のキャ...

キャッシュレス

キャッシュレス

キャッシュレス

キャッシュレス」は2018年から急に報道や雑誌で特集されることが多くなりましたが、実は前からある考え方です。

お金、金融分野をFinTech(お金関連のIT技術のこと)の進化で、すごく便利にしようということで「キャッシュレス」はそのひとつの仕掛けです。

2019年の秋に消費税が増税になるのに変わり、政府の指定した業者は「消費者に大きなポイント還元」ができるようになります。

このポイント還元は増税分をチャラにできるくらいの大きなモノで、助成金がでるために政府のこの仕掛にのっかっていろんな会社が「ナントカPay」を出してシノギを削り合っているということですね。

キャッシュレスの向かう社会

基本的に「現金(キャッシュ)」を使わないで、レジ締めなどのときのお金計測や盗難などの「コスト」や「リスク」を減らしていくことが目的になっています。

たとえば自動販売機も「現金」が入っていなければ壊されたりする可能性も減りますよね。

キャッシュレス化」は多くの今だに根強く残る「現金じゃないとなぜかいやなひとたち」からとても嫌悪されていますが、日本経済にプラスに働くことが期待されています。

変化に対応できないと生き残れない、という言葉通り、あまりITやスマホなどに触れないでいた高齢のかたでも使いやすい「キャッシュレス」の仕組みが充実してきて、ポイント還元・節約推進傾向も追い風になり、今このキャッシュレスに触れないともったいないという空気が生まれています。

カードレス

カードレス」は財布は持ち歩くができるだけ薄くしていくことです。

持ち歩くクレジットカードが少なければ、それだけ紛失につながらないですよね。

銀行のキャッシュカードも今や「プリン(Pring)」などのアプリのおかげで持ち歩かなくても済むようになっています。

銀行のキャッシュカードには銀行の支店番号や口座番号が記載されているので、落としたり、盗まれたら何に使われるかわからないですもんね。

あわせて読みたい
財布の中身をカードレスにすると便利!メリット・デメリットまとめ 財布の中身ってついつい分厚くなりがちですよね。 どうでもいいコンビニのレシートや、使ってないクレジットカード。どこかのラーメン屋のポイントカードなど。 いつか...

コンビニのPAY決済対応状況[2019/10/1版]

※●は12/3以降
”” ”” ”ローソン” ”ミニストップ” ”セイコーマート”
FamiPay
PayPay
LINE Pay
メルペイ(iD)
OrigamiPay
楽天Pay
d払い
Pring
auPay
ゆうちょPay
J-CoinPay

2019年のモバイルPay状況

名称時期特記
&ペイ(アンドペイ)1月に北洋で社員のみ実証実験クレカ不要
AimePay(アイミーペイ)1月ゲームセンターで使える決済方法。セガ
メルペイ2/13フリマサービス
J-coin Pay(ジェイコインペイ)3月1日みずほ銀行
クオカードペイ3月14日最初はローソンのみ
りそなウォレット3月りそなデビットアプリが進化、QR決済、プリペイド、デビット、クレカ、キャッシュカード、クーポン、ポイントカードなど多彩な機能
SmartCode(スマートコード)JCB開発「QR・バーコード決済」を一本化
auPay4月9日キャリア決済
ゆうちょPay5月GMO PGの銀行Pay
ファミペイ7/1初日に落ちた
セブンペイ7/1終了予定
ほくほくPay北海道銀行、北陸銀行と共同 GMO PG
エイベックス(仮)夏との報道スマホ決済用アプリ「エンタメウォレット」
BankPay(仮)2019年中メガバンク主導だが続報なし
VISA&三井住友銀行不明GMO PGの銀行Pay
ヨドペイ(YodoPay)不明ゴールドポイントカードとのチャージ連携?!

今現在お得な情報

情報まとめ

  • ファミペイの打ち出した「財布レス
  • 五輪を目前にした政府が目指す「キャッシュレス
  • 財布は持ち歩くができるだけ薄く「カードレス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次